9月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/5a00b32db299d8d6b2c6a0bfd407ff22.jpg)
パークトレインがやってきました。
園内を周回しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/dfd6e8472e48ae095d8f682481940875.jpg)
空の雲がよい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/62ef37a8c2e15859f402247feb4d1797.jpg)
オミナエシにベニシジミが止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/8fafa4b17e705cc93fa7dd79c6bd7685.jpg)
突然、ハナバチが飛んできました。
先客がいたのを知ってすぐに飛び去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/0232ce5f841ce9890b7c18e188b525b9.jpg)
ベニシジミが向きを変えてくれました。
羽根裏の模様がきれいなチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/ce34e701f7ed8f0bd12c6b009bd3aaf0.jpg)
こもれびの里に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/d2309689b4b44ac7cd536aecdeafd860.jpg)
シュウメイギクが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/084efde6808beaafecd5811d87ffe293.jpg)
ハスの池です。
花はすっかり終わって実ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/7e31549b79c3b4e3b9e828022f9274d3.jpg)
ここでは稲も作られています。
まもなく収穫になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e41ed0d92337d86c994a49dd22bbd469.jpg)
アワかヒエか・・・?
穂の感じからアワのようでした。
昔はアワ餅といってお餅にもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/5a00b32db299d8d6b2c6a0bfd407ff22.jpg)
パークトレインがやってきました。
園内を周回しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ef/dfd6e8472e48ae095d8f682481940875.jpg)
空の雲がよい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/62ef37a8c2e15859f402247feb4d1797.jpg)
オミナエシにベニシジミが止まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/8fafa4b17e705cc93fa7dd79c6bd7685.jpg)
突然、ハナバチが飛んできました。
先客がいたのを知ってすぐに飛び去りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/0232ce5f841ce9890b7c18e188b525b9.jpg)
ベニシジミが向きを変えてくれました。
羽根裏の模様がきれいなチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/ce34e701f7ed8f0bd12c6b009bd3aaf0.jpg)
こもれびの里に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/70/d2309689b4b44ac7cd536aecdeafd860.jpg)
シュウメイギクが出迎えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/084efde6808beaafecd5811d87ffe293.jpg)
ハスの池です。
花はすっかり終わって実ができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/7e31549b79c3b4e3b9e828022f9274d3.jpg)
ここでは稲も作られています。
まもなく収穫になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/24/e41ed0d92337d86c994a49dd22bbd469.jpg)
アワかヒエか・・・?
穂の感じからアワのようでした。
昔はアワ餅といってお餅にもしました。