9月28日、天覧山から巾着田まで歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/66b074d83a4fe422eef36100584c3239.jpg)
西武池袋線・飯能駅北口からスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/c3ababeae4949a8fce894abb5e962f1f.jpg)
駅前通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/09d6fdfe3d3f0055f84f1557e36febd8.jpg)
ここは商店街・・・
シャッターが閉まっている店が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/ee50ad47b42e6129638d83b2ac1ca89c.jpg)
蔵甚・・・
3月のひな飾り展でたくさんのおひな様が
飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/feb51cc60436ce225d617322038fd95b.jpg)
観音寺の入り口です。
ここから入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/5b5368aab37c1e25a2a26c8d85713750.jpg)
まっすぐ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/b9b303bf0cc06213ed47124d11f4b70b.jpg)
真言宗智山派の寺院です。
武蔵野七福神の寿老人も祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/c0072b6288a2cf9c7a5d7b287eeade05.jpg)
少し行くとヒガンバナが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/1c24c8ccab9ed0d1161905ea53da0993.jpg)
日差しに映えてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/7ab0885ab23608ca5780980b4ce621be.jpg)
草むらにも咲いていました。
お墓などに咲いているので、嫌われ者でしたが
今ではすっかり人気者になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/66b074d83a4fe422eef36100584c3239.jpg)
西武池袋線・飯能駅北口からスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/c3ababeae4949a8fce894abb5e962f1f.jpg)
駅前通りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/09d6fdfe3d3f0055f84f1557e36febd8.jpg)
ここは商店街・・・
シャッターが閉まっている店が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/ee50ad47b42e6129638d83b2ac1ca89c.jpg)
蔵甚・・・
3月のひな飾り展でたくさんのおひな様が
飾ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/63/feb51cc60436ce225d617322038fd95b.jpg)
観音寺の入り口です。
ここから入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e7/5b5368aab37c1e25a2a26c8d85713750.jpg)
まっすぐ進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/b9b303bf0cc06213ed47124d11f4b70b.jpg)
真言宗智山派の寺院です。
武蔵野七福神の寿老人も祀られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/01/c0072b6288a2cf9c7a5d7b287eeade05.jpg)
少し行くとヒガンバナが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/1c24c8ccab9ed0d1161905ea53da0993.jpg)
日差しに映えてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/7ab0885ab23608ca5780980b4ce621be.jpg)
草むらにも咲いていました。
お墓などに咲いているので、嫌われ者でしたが
今ではすっかり人気者になりました。