9月16日
ここから先は「武蔵野植物園」です。
ヤマホトトギスが咲いていました。
花柱に斑点があります。
ノササゲ・・・
食用になるササゲに似ているのでついた名前です。
キバナアキギリ・・・
一輪だけ残っていました。
テンニンソウ・・・
群生しているときれいな花です。
ダイコンソウ・・・
これも一輪だけでした。
シラヤマギク・・・
こちらはセンニンソウ・・・
周囲にあるのはキンミズヒキの実です。
ナンテンハギ・・・
葉っぱがナンテンの葉に似ています。
イヌコウジュ・・・
小さい花で風に揺れてなかなか撮らせて
くれませんでした。
ツルボ・・・
もう終わりかけのようです。
遊歩道を進みます。
オオハナワラビ・・・
フユノハナワラビよりかなり大きいです。
ヒヨドリジョウゴ・・・
いろんなところに顔を出しています。
ヤブミョウガの群生・・・
ほとんど実になっています。
キジョランの花・・・
実が弾けると中から綿毛が飛び出してきます。
冬の高尾山の登山道で足元によく落ちていました。
ここから先は「武蔵野植物園」です。
ヤマホトトギスが咲いていました。
花柱に斑点があります。
ノササゲ・・・
食用になるササゲに似ているのでついた名前です。
キバナアキギリ・・・
一輪だけ残っていました。
テンニンソウ・・・
群生しているときれいな花です。
ダイコンソウ・・・
これも一輪だけでした。
シラヤマギク・・・
こちらはセンニンソウ・・・
周囲にあるのはキンミズヒキの実です。
ナンテンハギ・・・
葉っぱがナンテンの葉に似ています。
イヌコウジュ・・・
小さい花で風に揺れてなかなか撮らせて
くれませんでした。
ツルボ・・・
もう終わりかけのようです。
遊歩道を進みます。
オオハナワラビ・・・
フユノハナワラビよりかなり大きいです。
ヒヨドリジョウゴ・・・
いろんなところに顔を出しています。
ヤブミョウガの群生・・・
ほとんど実になっています。
キジョランの花・・・
実が弾けると中から綿毛が飛び出してきます。
冬の高尾山の登山道で足元によく落ちていました。