4月4日
ベニシダレザクラ・・・
きれいに咲いていました。
関山という八重桜・・・
花がぼってりとして柔らかい感じです。
ドコモビルと一緒に撮ってあげました。
少し離れたところにもベニシダレザクラが
ありました。
ムサシアブミ・・・
グロテスクな花です。
群生していました。
ドコモビルとシダレザクラのショットです。
一葉というヤエザクラ・・・
枝を切られて痛々しい感じでした。
一生懸命咲いていました。
いつものところからのドコモビル・・・
新緑がきれいです。
きれいに咲いたヤエザクラがありました。
琴平という名前がついていました。
ここにはたくさんの種類のサクラがあります。
ベニシダレザクラ・・・
きれいに咲いていました。
関山という八重桜・・・
花がぼってりとして柔らかい感じです。
ドコモビルと一緒に撮ってあげました。
少し離れたところにもベニシダレザクラが
ありました。
ムサシアブミ・・・
グロテスクな花です。
群生していました。
ドコモビルとシダレザクラのショットです。
一葉というヤエザクラ・・・
枝を切られて痛々しい感じでした。
一生懸命咲いていました。
いつものところからのドコモビル・・・
新緑がきれいです。
きれいに咲いたヤエザクラがありました。
琴平という名前がついていました。
ここにはたくさんの種類のサクラがあります。
サクラの標本園のようにし類が・・・・^^
新宿御苑は楽しい公園ですね。
サクラの種類も沢山ありましたね。
桜が、色々咲いていました。
良い天気でしたね。
ドコモビル、いよいよ、真打ち登場です。
今日も、良い天気になりそうです。
2枚目のベニシダレザクラが凄く良いですね。
ムサシアブミ、先日足助の「エビネの森」で初めて見ました。
見慣れている山小屋さんにはグロテスクでも初めて見る私は興味津々。
枝垂れ桜にもよく合います
一寸不気味なムサシアブミ・・・
新緑が綺麗ですね
季節を変えて行けば、いろんな花や周りの
様子も変わって見れるのがよくわかります。
東京には見るところがいっぱいありますね。
この日はまだサクラが
たくさん咲いていました。
新宿御苑・・・
広い公園です。
ドコモビル・・・
よいモデルになってくれました。