晴れ時々曇り 最低気温 -2.2℃ 最高気温 5.6℃
昨日、当地方でも今季初の積雪を観測しました。
ガーデンオーナメントとして作陶したツリーも雪をかぶっています。
![DSC_2249](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/e6490f1396be085c8ed5f768e705b327.jpg)
庭の雀達は、餌(古米)はまだかと、桜の枝から見下ろしています。
【バラ作業日誌】
昨日は、とっても寒くてバラの剪定・誘引どころじゃなかった。
今日は一転、晴れ間の多い1日。
さぁ、今日は夢乙女の剪定・誘引に取り掛かりましょう。
午後は母と病院に行くことになっているので、まず、夢乙女の主枝を1本解き、剪定していく。
主枝1本といっても、途中から枝分かれしているので、剪定した枝はかなりの量となる。
昨年までは、1度に全部誘引紐を解いていた。
主枝ごとに分岐した枝をビニール紐でくくっていたが、それでも枝どうしが絡み合って大変な思いをしていた。
今年は、作業時間に合わせて主枝を取り外して剪定・誘引したら、枝同士の絡み合いが少なく、ストレスから解消された。
お天気も良く、誘引作業も順調に進むと、もっと続けたくなるというもの。
母が待っているから、今日は3本の主枝の剪定・誘引でおしまいにした。
例年、誘引作業をした後は、腰やふくらはぎが痛くて、湿布薬を貼ったものだが、今日は夕方になっても痛みが出ない。
やはり、日数はかかっても、これくらいの短い作業時間の方が身体にも負担がなくてよいようだ。
秋ごろから繰り返し発症していた腱鞘炎も、なんとか少しの痛みで済んでいる。
これからも、気長にのんびりやっていきましょう。
【花育て】
家の中で、水耕栽培のヒヤシンスを育てているところです。
しばらく水耕栽培をしていませんでしたが、先日ホームセンターに行ったと時に、売れ残りのため半額になっているのを見つけて、つい安さに手を出してしまったのです。
ここ3日位の間に、根がどんどん伸びてきているんですよ。
![DSC_2265](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/e4cac3637d6ac1e03126241dc573ceba.jpg)
![DSC_2269](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/f9d346fb6a79e9f119c76cfd53d7a475.jpg)
こんな姿を見ていると嬉しくなりますね。
そうそう100均で購入したエアープランツに蕾を発見しました。
ほとんど手をかけていないのに、花をつけてくれるなんて(*^-^*)
エアープランツも花が咲くんですね。
こんなことも知らずに、育てていました(;'∀')
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
![薔薇(バラ)ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1806207&seq=3)
薔薇(バラ)ランキング
![](//flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村
昨日、当地方でも今季初の積雪を観測しました。
ガーデンオーナメントとして作陶したツリーも雪をかぶっています。
![DSC_2249](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/e6490f1396be085c8ed5f768e705b327.jpg)
庭の雀達は、餌(古米)はまだかと、桜の枝から見下ろしています。
【バラ作業日誌】
昨日は、とっても寒くてバラの剪定・誘引どころじゃなかった。
今日は一転、晴れ間の多い1日。
さぁ、今日は夢乙女の剪定・誘引に取り掛かりましょう。
午後は母と病院に行くことになっているので、まず、夢乙女の主枝を1本解き、剪定していく。
主枝1本といっても、途中から枝分かれしているので、剪定した枝はかなりの量となる。
昨年までは、1度に全部誘引紐を解いていた。
主枝ごとに分岐した枝をビニール紐でくくっていたが、それでも枝どうしが絡み合って大変な思いをしていた。
今年は、作業時間に合わせて主枝を取り外して剪定・誘引したら、枝同士の絡み合いが少なく、ストレスから解消された。
お天気も良く、誘引作業も順調に進むと、もっと続けたくなるというもの。
母が待っているから、今日は3本の主枝の剪定・誘引でおしまいにした。
例年、誘引作業をした後は、腰やふくらはぎが痛くて、湿布薬を貼ったものだが、今日は夕方になっても痛みが出ない。
やはり、日数はかかっても、これくらいの短い作業時間の方が身体にも負担がなくてよいようだ。
秋ごろから繰り返し発症していた腱鞘炎も、なんとか少しの痛みで済んでいる。
これからも、気長にのんびりやっていきましょう。
【花育て】
家の中で、水耕栽培のヒヤシンスを育てているところです。
しばらく水耕栽培をしていませんでしたが、先日ホームセンターに行ったと時に、売れ残りのため半額になっているのを見つけて、つい安さに手を出してしまったのです。
ここ3日位の間に、根がどんどん伸びてきているんですよ。
![DSC_2265](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/e4cac3637d6ac1e03126241dc573ceba.jpg)
![DSC_2269](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/83/f9d346fb6a79e9f119c76cfd53d7a475.jpg)
こんな姿を見ていると嬉しくなりますね。
そうそう100均で購入したエアープランツに蕾を発見しました。
![DSC_2257](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/a82605904cf6ca8320e7d31dfe610d1b.jpg)
エアープランツも花が咲くんですね。
こんなことも知らずに、育てていました(;'∀')
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング
![](http://flower.blogmura.com/engei_taste/img/originalimg/0009792403.jpg)
にほんブログ村