晴れのち曇り 最低気温 ー0.9℃ 最高気温 7.7℃
風もなく暖かい1日でした。
今日はつるバラの誘引作業をお休みして、多肉や夫の水石コレクションをディスプレイしたりして楽しみました。
夫に頼んでいた多肉コーナーの棚が出来上がったというので、組み立てててみました。
長方形の枠を壁の両サイドに置きます。

次に、中央の溝穴に梁となる棒を差し込みます。

これで、動かなくなります。
壁が抑えになって、びくともしません。
ここに天板を載せます。

あっという間でしょう。分解も簡単です。
使うのは冬の間だけなので、組み立て式で十分です。
下に風呂敷をしいているのは、ここは日当たりが良すぎて、化粧板にヒビがはいっているのでぼろ隠しなんです(笑)
もっと、何か素敵な敷物があるといいのですが・・・
間に合わせです。
この後、早速、多肉をディスプレイしましたよ。
まずは上段から。

次に下段です

上下段

ディスプレイというほどではないのだけれど、高さや日光の当たり具合などあれこれ考えながら多肉を並べていくのって、ホント楽しいです。
並べ終えた多肉を見て、夫が「前と全然変わらないな」ですって。
確かに、空間がありません。
なんでだろう??
もう1段欲しいくらいだわ(笑)
エアープランツの蕾が大きくなっています。
なんて可愛いんでしょう。
ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村
風もなく暖かい1日でした。
今日はつるバラの誘引作業をお休みして、多肉や夫の水石コレクションをディスプレイしたりして楽しみました。
夫に頼んでいた多肉コーナーの棚が出来上がったというので、組み立てててみました。
長方形の枠を壁の両サイドに置きます。

次に、中央の溝穴に梁となる棒を差し込みます。

これで、動かなくなります。

ここに天板を載せます。


使うのは冬の間だけなので、組み立て式で十分です。
下に風呂敷をしいているのは、ここは日当たりが良すぎて、化粧板にヒビがはいっているのでぼろ隠しなんです(笑)
もっと、何か素敵な敷物があるといいのですが・・・
間に合わせです。
この後、早速、多肉をディスプレイしましたよ。
まずは上段から。

次に下段です

上下段

ディスプレイというほどではないのだけれど、高さや日光の当たり具合などあれこれ考えながら多肉を並べていくのって、ホント楽しいです。
並べ終えた多肉を見て、夫が「前と全然変わらないな」ですって。
確かに、空間がありません。
なんでだろう??
もう1段欲しいくらいだわ(笑)
エアープランツの蕾が大きくなっています。

ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。
薔薇(バラ)ランキング

にほんブログ村