四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

名残りバラ、でもちょっと贅沢

2022年12月01日 | バラ

12月に入りましたね。

バラの冬管理作業に、いよいよ着手しけなければなりません。

庭に出た時に、ポツポツではあっても、バラの花が咲いていると癒されるので、冬の管理作業に入れないでいました。

この先、日中も気温が低い日が続くということで、今日自宅に戻ってから咲いている花や蕾を切りました。

切った花を腕いっぱいに抱え込んで家に入ったら、夫が珍しく「おおっ、これ家のか?」と。

私、少し得意げに「そうよ、こんなに沢山のバラを生けることができるなんて、贅沢よね」(エヘッ)

まず、花茎の短めな花は花籠にオアシスを利用して飾りました。

何種類のバラが入っているのか・・・・

私も確認していません。

花籠は、ここでは高いので、リビングの花台に置いてみました。

少し暗くなるんですけど、見るのにはこの高さがぴったり。

角度を変えて、もう1枚ね。

正面のピンクのバラは「フィレール」、イエローのバラは「荒城の月」です。

花籠に詰めすぎですね。

溢れんばかりにバラの花を花籠に飾る贅沢・・・・

ああ~バラを育てて良かったぁ~(自己満足)

次はどの花瓶に生けようかな

赤いバラは、オクラホマ(HT)、サーモンクリームはマルティーヌ・ギヨー、ピンクはエリザベス・クィーン、小輪の房咲きはブラッシュ・ノアゼット

どのバラも、バラを育て始めたばかりに植えた古株で、今では珍しい剣弁高芯咲きのバラさん達です。

さて、これは何処に飾ろうかな?

茶の間はどうかな

地震対策で滑り止めのゴムマットを引いています。

形に合わせて切りとらないと、みっともないですね。

ここは(サイドボードの上)どうかな?

ごちゃごちゃするから、やっぱり茶の間にしよう。

次はイエロー系のバラです。

ゴールデンメダイヨン(HT)、ゴールデンボーダー、グリーンを帯びた蕾は快挙(F)です。

これは、キッチン出窓に飾ることにしました。

こちらの花瓶には大輪系のバラを生けました。

マイガーデン(HT) オクラホマ(HT)、ボレロ、グラハムトーマス(ER)、プラリーヌ・ルージュ(S)、イングリッシュ・ヘリテージ(ER)、ディスタントドラムス(F)

横顔も見てやってください。

この花瓶は、玄関に飾ることにしました。

最後はこれです。

グラハムトーマス、快挙、マルティーヌ・ギヨーに加え、ブルームーン(HT)、セントエセルブルガーは、リビングのこの場所が一番しっくりいきました。

明日、雨が降らなければ、バラの葉取り作業をはじめようと思います。

昨年までは、年末忙しいこともあって、葉取り作業と剪定を一緒に済ませていました。

今年は初心に帰り、剪定する2週間前までには、葉を全て落とし、休眠を促してから、剪定しようと思います。

こうした気持ちになったのは、バラを少し減らし、気持ちにゆとりが出たせいかもしれません。

明日も気温は低そうです。

1本だけでも良いから、葉取り作業頑張ろうと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

よろしかったら応援してくださいね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする