母の庭では、ミセバヤが今年も見事な花を咲かせています。
上段が2日前に写したものです。
下が現在の姿です。
母が言うにはここで育てるようになってから、よく咲くそうです。
ここって、どこ?
ここはね、ガーデンポールに据えたプランターの中なんです。
ガーデンポールとは、このようなポールです。
制作して設置したのは、私の夫です。
以前、我が家に同様のポールを設置して、ビオラを育てていました。
四方八方から花を見ることができるし、散水ホールをちょっと引っ掛けたり、庭箒を引っ掛けたりと何かと重宝しておりました。
私の庭ではパーゴラを設置したときに、撤去しましたが、母が同じようなものを作って欲しいと夫にお願いしたものです。
今、こんな形でミセバヤの花が彩りを添えています。
株分けしたミセバヤが少し遅れて開花しています。
ポールの後ろ側にあるミセバヤは、日当たりの関係で、まだ咲いていません。
プランターの置き場所を変えずにおくと、開花に時間差が生じるので長いこと花が楽しめます。
一斉に花を咲かせたいなら、置く場所を順繰りに移動させるとよいです、
母の場合、移動させるのが大変だから、そのままにしているだけなんですが。
それでも、南の最上段に置いている花が終わるころには、裏側のミセバヤが表に移動することでしょう。
そういえば、地植えされているミセバヤも咲き始めていましたっけ。
花は美しいのだけど、花の重みで倒れています。
このミセバヤは私も庭に植えているのですが、毎年アブラムシの被害にあって、綺麗に咲かせたことがありません。
この品種は私向きではなさそう。
いずれ、↑ のミセバヤを株分けしてもらうつもりです
いつも、ご訪問いただき、ありがとうございます。
応援ポチのおかげで、人気ブログランキングも順調に伸びてきました。
今後ともよろしく応援お願いします(*^-^*)
ハンガーもかけて大活躍ですね^^
ミセバヤさんも綺麗に咲いてますねーv
下に置くより陽に当たりそうで、ミセバヤさん喜んでるでしょうね
夫がDIYデビューしたての頃に作ってもらったのが、以外に重宝して、その後、板塀やアーチ、パーゴラと色々作ってもらったんですよ。
ミセバヤが綺麗に咲くのは、多分高いところに置くので、通風がよいからなんでしょうね。
また、我が家にも欲しくなりました。