シリンダーヘッドやった時にエンジンマウントのボルトを外したのだが、シリンダーヘッドとフレームを繋ぐとこのボルトが曲がってたので交換。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/46077fbbfe616243cc3818a6ee60266d.jpg?1702557659)
ボルトの左右にプレート状のマウントが着いてるのだが、それを支点?に台形っぽく曲がってた。こんなとこしょーもないアルミボルトにしたらアカンでしょそりゃw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/acb0fe5ce1ef91aa88eae5e7177b2d01.jpg?1702557853)
M10のスタッドボルトみたいなやつを両サイドからアルミナットで留めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/534426761f1adf8228b6f1f2f0002b35.jpg?1702558047)
矢印の所にバネの端っこが引っかけてあったのでそれを外してみたら、バイーンて外れてちょっと後ろ側の突起の所に引っかかって止まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/46077fbbfe616243cc3818a6ee60266d.jpg?1702557659)
ボルトの左右にプレート状のマウントが着いてるのだが、それを支点?に台形っぽく曲がってた。こんなとこしょーもないアルミボルトにしたらアカンでしょそりゃw
反省してチタンボルトに替える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/acb0fe5ce1ef91aa88eae5e7177b2d01.jpg?1702557853)
M10のスタッドボルトみたいなやつを両サイドからアルミナットで留めた。
ほんで前からどうもアクセルが重い?と思ってたのを何とかならんかとスロットルボディ眺めてたら閃いた。
スロットルバタフライ?のスプリングを弱くすれば良いのでは?と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/534426761f1adf8228b6f1f2f0002b35.jpg?1702558047)
矢印の所にバネの端っこが引っかけてあったのでそれを外してみたら、バイーンて外れてちょっと後ろ側の突起の所に引っかかって止まった。
アクセル開け閉めしても問題無さそう。
うお~めっちゃ軽~い。。
1日長めに走り回ると手首が痛くなってきてたのがマシになるかも。。
そして今度は喜んでエンジンかけようと思ったらセル回らん。。。
ええ~ 次はバッテリー死んだ?!
せっかくエンジン直ったのに。。。
苦難の日々は続く。。。。。。。(号泣)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます