流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

ジブリとはいうけれど。

2011-12-03 23:44:11 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!



スタジオ・ジブリの作品は好きですか?と訊けば

大抵の人は「好きです」と答えるでしょう。

そこで、どの作品が好きかを訊かれたら

あなたはどう答えます?


[ハウルの動く城]かも知れないし

[天空の城ラピュタ]かも知れない。

[となりのトトロ]って人もいるだろうし

[千と千尋の神隠し]って人もいるでしょう。


いやあ、どの作品も楽しくて、何回も観ちゃうよね。

[紅の豚]もいいし[魔女の宅急便も]面白い!

[もののけ姫]や[崖の上のポニョ]も捨てがたい!!

あれ!?ちょっと待てよ。これって宮崎作品ばかりじゃない!!


ジブリって他に何あったっけ???

なんてね、でもそんな感じじゃないかな。

好きな作品と言われれば、宮崎作品が浮かぶんじゃない?

僕も浮かぶのは宮崎作品ばかり。


他の監督作品も観たことがあるんだけど、どうも残らない。

観るのを途中で止めてしまった作品もある。

唯一面白かったのは[ゲド戦記]くらいかな。

何が違うと言われると、面白さが違うと言うしかない。


簡単に言うと、もう一度観たいと思うものがないね。

宮崎作品て、漏れなく2回以上は観てるんだけど

他の監督作品は、一つもないもの。

スタッフは同じなんだから、やっぱり監督なんだろうな。


ジブリ作品以外でも、[風の谷のナウシカ]とか[ルパンⅢ世カリオストロの城]とか

宮崎作品はやっぱり面白いんだよね。

この2つはそれぞれ5回以上は確実に観てるね。

後は[となりのトトロ]と[紅の豚]もそれくらい観てるな。


どれが好きと問われれば、全部好きなんだけど

ジブリ作品なら[となりのトトロ]と[紅の豚]かな。

宮崎作品全体なら[ルパンⅢ世カリオストロの城]だろうね。

僕はルパンⅢ世の大ファンでもあるから。


ルパン作品としても最高傑作だろうね。

ヒロインのクラリスは、ルパンⅢ世ファンには永遠の憧れだな。

未だにクラリス以上のヒロインは出ていないもの。

まあルパンの話はまたいずれってことで。


とにかく宮崎作品と他の監督作品には差があるんだけど

そこで気になるのは、宮崎駿が引退してしまった後のこと。

もしかするとジブリ存続の危機に陥るかも知れない。

ファンとしては心配だね。
















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------