

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

冬の今期ドラマ・ラインアップも出揃ったようだけど
大ヒットとなった『家政婦のミタ』を越えるものは無い。
印象としてはミタ以前の低迷期に戻ったようだ。
いや、あのドラマがただ突出しただけなのかも知れない。
月9に至っては、もはや何の輝きも感じなくなった。
今回嵐とミタさんをキャスティングしてみたが
中途半端に軽い探偵ものなど、何の興味も引かない。
昭和の名作『俺たちは天使だ』さえ越えられないだろう。
そんなことならまだ視聴率を稼げないと知りながら
頑なに骨太なテーマを取り上げるTBSの方が潔い。
『運命の人』は視聴率至上主義に一石を投じるもので
あのドラマを製作する余地があるうちは、まだ期待が持てる。
今期のドラマでは『ストロベリーナイト』が合格点だが
唯一残念だったのは、ディテールにあまり拘っていないことだ。
暴力団の乗る車が”わ”ナンバーだったときには
正直かなりがっかりさせられた。
暴力団をレンタカーに乗せてどうしようっていうのか?
せめてナンバーが映らないようにするとか、工夫をするべきだろう。
ちょっとしたカットなんだから、スタッフの自家用車でもいいはずだ。
最近のドラマではこの手の手抜きがかなり目立つ。
2時間ドラマでも警察車両が”わ”ナンバーのこともある。
視聴者が気付かないと思ってるなら、とんだ思い上がりだ。
視聴者はそんなにぼーっと観てる訳じゃない。
せめていいものを作ろうという努力はするべきだ。
昔のドラマ製作者には、もっと熱意も拘りも感じられたが
最近のドラマにはそれが感じられないものが多い。
ジャニーズやAKBをキャスティングしても
中身が良くなければ視聴率を稼げないのは、身に染みてるはずなのだが。
そんなことだから、結局の所『相棒』の評価が上がるのだ。
視聴者がもっとまともなドラマを欲してることを
そろそろ制作者は気にするべきだろう。
そうでなければ地上波のドラマは崩壊する。
いやWOWOWのドラマが最も見応えがある現実を考えると
すでにその傾向は加速しているのかもしれない。
民放の視聴率至上主義は時代劇も捨ててしまった。
それでいて視聴率が低迷している現実をもっと考えた方が良い。
それは方向性が必ずしも正しくないことを示しているのだから。
個人的には今こそ時代劇だと思うのだが
残念ながら、民放はどこも手を出す勇気を持っていない。
今なら時代劇ファンを一手に出来るのに。
ドラマ離れを、ともすると視聴者の嗜好のせいにする論調もあるが
実際はもっと単純な話しで、結局観たいと思わせるものが無いのだ。
それは『家政婦のミタ』がきっちりと証明して見せた。
この現実を制作者はもっと真面目に考えるべきだろう。

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------