先日
市の観光課から
こんなお知らせが届きました。
佐世保を舞台にした映画
“ミトコの空”の支援委員会発足式のご案内でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストーリーは・・
終戦直後の混乱の中、原爆で両親を失いながらも
明るくひたむきにいきていくミトコと
傷つきながらも九死に一生を得た敵国・アメリカ兵との
奇跡の物語。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この実話をもとにした映画の撮影が
今年の年末より始まるそうです。
監督は あの「エクレール・お菓子放浪記」の近藤明男監督!
その映画製作発表をかねて
再来週の金曜日
市内の某ホテルで
主演の高橋恵子さん 佐世保出身の白川和子さんの
トークショーが行われるとのこと。
佐世保市政110周年記念事業もかねているとのことで
市民参加型の撮影になるらしく
オーディション応募用紙も入ってました。
(私には 全く無縁の案内でしたが・・・)
市内の中学生をはじめ
米兵役も一般応募するそうで
アメリカの方が
多く住む街・佐世保ならではですね
トークショーにも
オーデション?にも参加できそうにありませんが
九十九島で撮影が行われるようなので
近くで撮影があったら
“野次馬”としてしっかり参加してみたいと思います・・
ちなみに・・昨日は アメリカの独立記念日
朝 基地の前を通ると ゲートが封鎖されていましたが
夕方 通ったときには お祭りムードで賑わってました。
夜には
花火があがりました
毎年 この日 基地で打ち上げられる花火
この花火を見ると
夏が来たなぁっと思います。
基地の街ならではの夏の風物詩です。
市の観光課から
こんなお知らせが届きました。
佐世保を舞台にした映画
“ミトコの空”の支援委員会発足式のご案内でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ストーリーは・・
終戦直後の混乱の中、原爆で両親を失いながらも
明るくひたむきにいきていくミトコと
傷つきながらも九死に一生を得た敵国・アメリカ兵との
奇跡の物語。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この実話をもとにした映画の撮影が
今年の年末より始まるそうです。
監督は あの「エクレール・お菓子放浪記」の近藤明男監督!
その映画製作発表をかねて
再来週の金曜日
市内の某ホテルで
主演の高橋恵子さん 佐世保出身の白川和子さんの
トークショーが行われるとのこと。
佐世保市政110周年記念事業もかねているとのことで
市民参加型の撮影になるらしく
オーディション応募用紙も入ってました。
(私には 全く無縁の案内でしたが・・・)
市内の中学生をはじめ
米兵役も一般応募するそうで
アメリカの方が
多く住む街・佐世保ならではですね
トークショーにも
オーデション?にも参加できそうにありませんが
九十九島で撮影が行われるようなので
近くで撮影があったら
“野次馬”としてしっかり参加してみたいと思います・・
ちなみに・・昨日は アメリカの独立記念日
朝 基地の前を通ると ゲートが封鎖されていましたが
夕方 通ったときには お祭りムードで賑わってました。
夜には
花火があがりました
毎年 この日 基地で打ち上げられる花火
この花火を見ると
夏が来たなぁっと思います。
基地の街ならではの夏の風物詩です。