先週末 久しぶりに西海橋までいったので
新西海橋を散歩してみました。
西海橋は 佐世保市と西海市を結ぶ大橋で
佐世保湾の入り口です。
もともとあった旧西海橋と
最近 青い色が爽やかな新西海橋ができ
その新西海橋の下を
歩いて通れるようになってます。
中央に休憩所があり
そこには・・
橋の下が覗けるようにガラス窓がついてます。
西海橋の下は
ちょうど 佐世保湾と大村湾の潮がぶつかり
時期によっては
渦潮をみることができます。
桜の時期に もっとも大きな渦を巻くため
公園の桜をみながら
渦を見る
観潮会が毎年催されます。
観潮会の時期でなくても
干満の差が激しいときは
運がよければ・・渦潮・・見れることも。
佐世保市から 西海橋まで行く途中
観光や 修学旅行で来られた方は
バスガイドさんから
“ある”建造物の説明を聞いた方もいらっしゃるかも・・。
天に聳え立つ・・三本の塔。
意外と知られていない・・歴史的建造物です。
戦時中 電波塔として使われた3本の塔。
実は・・あの有名な暗号「@:*¥%&$#?*」
っを発した電波塔と言われています・・・。
(いろんな諸説ありますが
アジアに向けて発せられたという説が今は有力だそうです。)
戦争という悲しい歴史を背負った電波塔。
今も昔も
周りには
自然がひろがり
みかん畑が広がり
青空がひろがり
悲しい歴史とは無縁のような場所です。
今
この電波塔は
巷で“恋の叶う電波塔”と呼ばれています。
3本のうち
2本が重なりあって見える位置があります。
その重なった場所で 願い事をすると叶う・・・とか。
恋愛成就の電波塔
お近くにお越しの際は
ぜひ
2本に見える場所
探してみてくださいね
新西海橋を散歩してみました。
西海橋は 佐世保市と西海市を結ぶ大橋で
佐世保湾の入り口です。
もともとあった旧西海橋と
最近 青い色が爽やかな新西海橋ができ
その新西海橋の下を
歩いて通れるようになってます。
中央に休憩所があり
そこには・・
橋の下が覗けるようにガラス窓がついてます。
西海橋の下は
ちょうど 佐世保湾と大村湾の潮がぶつかり
時期によっては
渦潮をみることができます。
桜の時期に もっとも大きな渦を巻くため
公園の桜をみながら
渦を見る
観潮会が毎年催されます。
観潮会の時期でなくても
干満の差が激しいときは
運がよければ・・渦潮・・見れることも。
佐世保市から 西海橋まで行く途中
観光や 修学旅行で来られた方は
バスガイドさんから
“ある”建造物の説明を聞いた方もいらっしゃるかも・・。
天に聳え立つ・・三本の塔。
意外と知られていない・・歴史的建造物です。
戦時中 電波塔として使われた3本の塔。
実は・・あの有名な暗号「@:*¥%&$#?*」
っを発した電波塔と言われています・・・。
(いろんな諸説ありますが
アジアに向けて発せられたという説が今は有力だそうです。)
戦争という悲しい歴史を背負った電波塔。
今も昔も
周りには
自然がひろがり
みかん畑が広がり
青空がひろがり
悲しい歴史とは無縁のような場所です。
今
この電波塔は
巷で“恋の叶う電波塔”と呼ばれています。
3本のうち
2本が重なりあって見える位置があります。
その重なった場所で 願い事をすると叶う・・・とか。
恋愛成就の電波塔
お近くにお越しの際は
ぜひ
2本に見える場所
探してみてくださいね