愛知県から2泊3日で戻ると家の横の桜が急に花開き、1週間後の今日は満開です。
やっと晴天では無いけど日差しがさして、和室の窓から見る桜は盛り上がって見えます。
今日は月曜日で入学式です。
庭に出るとチューリップも急に咲いて後、桜も満開で新入生に祝ってます。
近くのホタルが見れる綺麗な水辺の新橋市民の森で桜が咲いて綺麗だよと聞いて行きました。
この奥深くにある水田と森の公園に桜が綺麗に咲く事を知られて無いのか?
人がいなくて、のんびり森林と水田の景色に咲く桜を堪能しました。
桜吹雪の落ちた水田を見ると何か動いてます。沢山のメダカとオタマジャクシもです。
驚いた事にもうシャガが隅に咲いてました、
次の日は孫が休みで一緒に東山ふれあい樹林に行きました。
何時も見る大きな桜はもう散っていて、後から咲く左側の白色の桜の並木が満開で素晴らしかったです。
下の川沿いは菜の花が一杯咲いてとても綺麗です。
孫が蝶々を取るとか言うので。菜の花がおおい繁る下に降りてみました。
川沿いに降りると菜の花が一杯、少し広がった青い野っぱらもあり、広い場所には椅子もあります。
川から上を見ると白い桜がとても輝いて見えました。
モンシロチョウが沢山菜の花に来ていて、4歳の孫でも2匹も取れました。アイリスも咲いていました。
歩いていると大きな少しピンクの桜が見えたので見にゆきました。
畑の隅にある素敵な大きな桜で、白の桜街道を散歩している人達も見に寄っていました。
良い天気で娘や孫と川沿いを歩き楽しい時間でした。