☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

ナンが付いてくる形のカレーに凝っています。

2011年08月29日 | Weblog

ナンが付いてくるインドカレーにはまっています。
今年の夏のお昼のランチはナンがついているインドのカレー屋さんに数回行きました。
この店はどんなカレーが食べれるのか?
付け合せは何だろうと楽しみがあります。
けっこうインドの方が調理している店が多いです。

一昨日は隣の大船駅の「ガネーシャ」でランチ
           
   カレー3種(鶏肉・ほうれん草・野菜)とサラダとナンとご飯と鶏肉が一切れと飲み物で千円。
   ここのナンは今までのどこよりすごくモチモチで美味しくて、初めて1枚を食べつくしました。
   伴侶は2枚目をお代わりです。
   辛さは4と5の辛いのにしましたが、あまり辛くなく美味しくたべました。

隣の横浜駅のルミネにある「ニルヴァーナスパイスカフェ(横浜)ベジミールス」      
  
  
南インドのカレーの為、大きなナンの代わりに2種類の丸い形のナンが付いていました。
  カレー2種類( カレー数種類の中から好きなカレーを選べます。)、トマトのスパイシースープ、
  
ピクルス、ライス、パロタ、パパド、ミニサラダ、ドリンク付で1200円でした。
  もう一人は1種類のカレーとナンとドリンクのセットでした。
  ドリンクは必ずインドで飲まれるラッシーと言うヨーグルトをベースにした飲み物を頼みます。
 

地下鉄の上大岡駅の「MOTI」
      
     カレー二種、ナン、サフランライスとサラダとドリンク(もちろんラッシーで)付きで千円ぐらいだったと思います。
     ここのナンは厚さが薄めでした。
     テーブルクロスが洒落ていて、お皿が銀色でとてもリッチな雰囲気のカレー屋さんでした。

④ 以前にブログに載せた千葉の稲毛にある「ガガル」
 
④   カレー2種類のセットと,大きなタンドリーチキンと
大きなナンとで1200円です。
    タンドリーチキンとソーセージが大きくてこれだけでお腹が一杯になるほどでした。
   ナンも普通のより1.5倍ぐらい大きくて、
食べ切れずナンを持ち帰りました。
   ここのサフランご飯も美味しくてお代わりする人が多いそうです。

⑤   下の写真は3年前にカナダのバンフで入ったお洒落なカレー屋さんのナンです。
    
    
ナンの間にカレーが入って四つ切の形で出てきました。
     間に入れるカレー味は数種類あって何が良いかと聞かれました。
        同じインドカレーでも、日本で出されるのとは違う形でした。
    インドのお店ではどんな形のカレーが出るのだろう
     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しい集まり

2011年08月26日 | Weblog

子供が結婚して新しい命が生まれて、
また次の世代が育ってゆく道理が、ジジババの世代になってやっと分かってきます。

先日その新しい命が両方の両親と兄弟全員(10人)を集めました。
前日が休みであった事もあり、
食べる事の好きな夫婦は赤ちゃんがいるのに一杯食べ物を用意していました。  
        

食べる事が大好きな息子も結婚してからはいろいろ料理をするようで。
近くの魚屋さんから買って、さばいた魚料理は息子が担当のようで載せました。
   
   
     後パエリヤと魚のトマト煮も出て来ました。

息子の伴侶も料理が好きで赤ちゃんがいるのにいろいろ煮物やパンやたくさん作って待っていてくれました。
我々はワインを片手に楽しいひと時が過ぎました。
こういう新しい集まりが持ててありがとうでした。
一ヶ月ぶりに会う赤ちゃんも、目がしっかりしてきて
我々を見て、我々にひとこと言はなしかけてくれているような。
本当に嬉しいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾④ 九分

2011年08月20日 | Weblog

特急電車で忠孝復興駅で降りてバスで九份に向かいました。
とても細い山道で、乗っているバスが他のバスとこすれました。
山奥にある町並みが今台湾で一番の観光地になっています。

   
1910年代にゴールドラッシュで不夜城となるほど栄えた町です。
金が掘りつくされて沈んだ時期もありましたが、
映画「非情城市」のロケ地になり、観光地として復活。
  

華やかな時代の建物も残り、山の中腹を東西にはう街に飲食店やお土産屋さん密集しています。
日本のアニメ「千と千尋の神隠し」のイメージ舞台でもあります。
  

もっと台湾の店屋さんでゆっくり見たかったです。
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾④日目

2011年08月18日 | Weblog

台湾の旅行記の続きです。
花蓮で1泊して4日目です。
朝一で太魯閣渓谷(タロコ渓谷)へ行きました。
  
            太魯閣渓谷の入り口
2,000m級の険しい山々に囲まれた大理石の断崖絶壁が曲折しながら20キロも続いているそうです。
    
  長春祠  人力で絶壁の断崖を削ったりトンネルを掘ったりて東西横貫公路を完成しました。
         そのときの多数の犠牲者の霊を祀っているそうです。

絶景を見た後花蓮に戻って工芸展に行きました。
大理石の商品が一杯並んでいて、この七色の石で出来た工芸品を玄関に置くと良い事ああると言われて買いました。
  

お昼に花蓮から九分まで特急電車に乗りました。 

お昼は中華弁当でした。外見 中を開けると


電車からの景色です。海がたくさん見えました。     亜熱帯の森林                     一般の家
  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3D映画 「ハリーポッター」

2011年08月14日 | Weblog

ハリーポッターの映画の一作目の「賢者の石」を見た時、
その映像があまりのファンタスティックさに驚きました

今回7の②の8作目を3D映画で見ました。
3D映画を見ながら字幕も読むから、目が疲れないか?
宣伝の映画の映像を見て、酔いそうな気分で最後まで見れるか心配でした
    
 最高に面白かったです。
本で読んだあとでも、映画の方が数段面白く思いました。
本の中味をよくこんな素晴らしい映像にできたなと 
第一作から10年、主役のハリーやその仲間達や先生たちも10年歳を取って、
物語と一緒に成長して、話しは完結です
「ロードオブザリング」と「ハリーポッター」と言う物語、
本と映像共に本当に素晴らしく楽しみました

3D映像と言う新しい映像、これも新しい時代の映像ですね。
予告の他の3D映画の映像を見ていて、これからの映像はドキドキするのが一杯ですね。

もう一つ日本のジブリ映画「コクリコ坂」
横浜でこの映画の原画展を見に行きました。
手書きの原画の色の素晴らしさに驚きました。
それと一緒に、1960年代の横浜の写真展も一緒にありました。
当時の写真は、やはりその時代を過した私には懐かしい映像です。

「コクリコ坂」映画の音楽も、映像も、全部聞いた事、見た事があるような気がしました。
たぶん私は10歳でしたけど。
同じ時に過した10代、20代の思い出は、
同じ世代達にはツーカーで分かると言う事を最近思うようになりました。
              
6月で60歳になった私はいつ行っても映画代が千円です。
暑い夏に、涼しく、良い映画2本をみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ対策へのすぐれもの

2011年08月12日 | Weblog

軽い運動をしようと思って、10年前に卓球教室に参加しました。
運動はあまり得意でないけど、楽しんで出来る卓球教室にまだ参加し続けています。
 
卓球を通じて、夏のスポーツウェアーが、暑さに対してすぐれものだと知りました。
特にハーフパンツは暑い中、着ても身体に引っ付かず、通気性も良く涼しくて、
洗濯しても丈夫で、即刻乾きます。
夏のバーゲンは、一番にスポーツコーナーに行ってハーフパンツを買っています。
今では夏の快適な普段着になっています。
だんだんお洒落するより、快適に過す方がよくなりました。

夏卓球をしている時に皆さんが首の周りをハンケチでおおっていて
今は卓球する間はもちろん、ちょっと買い物に行く時もしてます。
アイスノンの氷をハンケチで巻いて、そして首に巻いています。
首が冷たいと暑さが吹っ飛ぶ気がします。
      
この横に細長いアイスノンの形が首の後の方の全体を覆ってくれて快適で使っています。

そしてもう一つのすぐれものが冷却スプレーです。
昨日卓球をしていた時、お隣の卓球台の人が背中にかけていました。
私も背中にかけてもらって、しばらくすると本当に涼しくなりました。。
冷たくて気持ち良いです。
帰りに冷却スプレーを買いましたが、ちょっと違っていました。
スプレーでなくて、塗って涼しさを味わう物も売っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭と自転車

2011年08月02日 | Weblog

毎日胡瓜が1本、ミニトマトは一杯。ゴーヤは今までに4本取れました。
写真に写ってるゴーヤは胡瓜より短いけど、太ったので収穫しました。
    
昨年試しに植えたゴーヤですが、たくさん収穫したおかげで、
ゴーヤの料理が我が家の定番のおかずになりました。
  
   ミニトマトの変形             2種類のミニトマト。丸い方は収穫時に割れているのが多い。

今年買った大き目のブルーベリーは実をつけた後、実が膨らまず枯れ初めています。

私の首ぐらいある結構大き目のを買ったのに。 
実がブルーベリー色になったのに、食べると硬くて酸っぱい。
植え替えで弱っているのか?虫がついているのか?分からずです。

一時早くから暑くなって、今年の夏は大変と思っていましたが、
最近は朝晩涼しくて過しやすく、節電の折り、クーラーも使わないで済んでいます。
その為か?もう3個のバラが小さな花を咲かせました。
     

狭い庭だけど次々に植物が生えてきたり、花が咲いて実ったり、突如枯れたりと
庭を見ているだけで季節や、生き物たちの変化がわかり面白い時間です。
    
                                  娘はJR駅で自転車を分解して背負って旅に出かけました。
娘がお父さんに自転車を買ってくれるのですが、
良い自転車を買うので、雨に濡らしたくないと。
駐車場の前にはオートバイがあって、乗るたびに出すのが大変です。
丁度、家の外壁を塗るついでにベランダをつける事になり、
1m20cmの幅の下全部をコンクリートにして自転車を置こうと。
作ったベランダの下は雨よけになるから、自転車が置けると。
和室の部屋から1m20cmもコンクリートが見えて自転車置き場があるなんて
家にはオートバイ2台、自転車2台、もう一台増える事になります。
私は自転車を南側を通って、東側の通路まで持って行って置くように頼みましたが
動くけど使われていない自転車やオートバイもありで、置き場で大変です。
濡れなくて良い自転車置き場をどうやって作るか

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする