☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

三鷹市芸術文化センター 風のホール

2006年07月31日 | Weblog
風のホール
 三鷹市芸術文化センターは≪風のホール・・木々を渡るそよ風のような心地よいホール≫と≪星のホール・・夜空にきらめく星のように、人の心に明かりを灯すようなホールで劇用≫その他いろいろ芸術関係の施設があり、近くに住みたくなりました。アニムス=クラールス室内管弦楽団・合唱団のコンサートを聴きましたが、ミサ曲の合唱はすごく感動しました。生のこんなに美しい声を聴けるなら、半年後のコンサートに聞きに行こうと思いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸塚 「八坂神社のお札まき」

2006年07月22日 | Weblog
東海道53次の宿場町の戸塚の八坂神社で、毎年7月14日に「お札まき」と言う祭りがあります。女装した男子10人の踊手が翁面をつけて歌いながら町内を歩き、五色のお札をウチワであおって天に舞わせるものです。民間芸能がほとんど残っていない今では、お札まきは貴重な無形文化財です。家族が5人で、子供が大きくなってからは私が5人分を貰いに行っています。帰りに必ずガラスやさんでいろいろなガラス細工を買うのが楽しみでした。そこが横浜の赤レンガに店を移転して昨年が最後のお祭り出展でした。帰りの楽しみがなくなり残念。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ日本庭園?

2006年07月17日 | Weblog
 昨年は≪造園施工管理2級≫の資格を取り、今年は仕事ではやっていない造園の資格を取るので、2日間の講習会に参加するために、娘は朝5時に大きなスコップ等の道具を車に積んで出て行きました。講習の最後に2時間で作った作品の写真です。葉っぱの名前を当てるのは15問中14個正解で、簡単に分かるヤマモモの葉を間違えたと。大学時代に100種類ぐらいの葉の名前テストがあるので、周りの葉を集めて机に並べて覚えていたね。楽しそうだったので私も葉の辞書を見て楽しんだね。毎日太陽の下で働いているので真っ黒クロスケ。紫外線に当たり過ぎているので、お肌と目が悪くならないかと親は心配。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一杯の恐竜のおもちゃ

2006年07月12日 | Weblog
 1年生の男の子のいるお家に行きました。お部屋に恐竜が一杯あり、恐竜の本やカードも一杯。一生懸命恐竜の本の説明をしてくれるかわいいお顔と声。20年前の子育ての時の息子も同じようだったなと懐かしく思いました。子育ての時は早く育って欲しいと思いましたが、子供達が本当に私の手の中にあったなと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仏さんのお家は何処? 大津波の被害にあってね。

2006年07月10日 | Weblog
 鎌倉大仏の高さは11.31m・重さ124トン。1252年(建長4)に鋳造が始められ、仏像としては鎌倉で唯一の国宝に指定されています。完成当時は全身に金箔が施され、大仏殿内に安置されていたが、明応7(1498)年の大津波で押し流されてからは再建されず露座の大仏になりました。海から結構距離があるのに。海傍の長谷駅から歩いて10分は奥にある大仏様の大きな家を持って行っちゃった津波のすごさを思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕祭り

2006年07月07日 | Weblog
今日は七夕。小学校生を放課後預かる浜っ子教室では、七夕祭りです、歌・お話・蛙さん作りでした。4時間目の授業が終わって一番に集まっ手作った1年生達の作品です。ストローの曲がり角の軸が上下してこすれる時にゲロゲロ鳴くかわいい蛙さんです。折り紙でみんな洒落たお洋服を着せてもらって。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お近くのフランス料理屋

2006年07月02日 | Weblog
 食事をする時はいつも横浜か中華街辺りまで出ていましたが。息子がインターネットで検索すると車で10分の近くの小山台にフランス料理屋があると教えてくれたので、お昼に早速夫婦で行ってみました。『Restaurant Chez Naka』という名の店で、前菜が夏には涼しい見た目で、その下に美味しいムースでした。その後にハマグリのグラタン・冷たいスープ・子羊の料理・デザートとコーヒーのランチでした。
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする