家で一寸暇な時にテレビを聞きながら、刺繍を刺します。作品を作りあげたときの楽しさ。
美術愛好家と知られる原三渓(生糸貿易で財をなした)が造った別荘。17.5万㎡の日本庭園は緑に囲まれた自然と歴史的建物が並ぶ横浜の名園です。岡倉天心・横山大観がこの地から育っていった。ある学校にそのお孫さんの先生がいらして、その学校と本牧の三渓園まで1本で行けるバスがありますw(°o°)w?。
戸塚から10分で行ける北鎌倉は、鎌倉散策の始発点と良く行くのに、駅前の円覚寺はいつもその緑を見上げるだけで素通りでした。
円覚寺の仏殿裏 《ヒメツルソバ》の群落が愛らしい ☆⌒(*^-°)v
円覚寺・塔頭の松嶺院(牡丹の名所) 100円払って門を入って左方向に山を登りながら一周するように作られていて、上からの眺めがよくて秋の散策になりました。下りると開高健・田中絹代などの有名人が眠る墓地がありました。
野ボタンともう一つの花の名前は?分かる人はコメントをクリックして花の名前を書いてください。
円覚寺の仏殿裏 《ヒメツルソバ》の群落が愛らしい ☆⌒(*^-°)v
円覚寺・塔頭の松嶺院(牡丹の名所) 100円払って門を入って左方向に山を登りながら一周するように作られていて、上からの眺めがよくて秋の散策になりました。下りると開高健・田中絹代などの有名人が眠る墓地がありました。
野ボタンともう一つの花の名前は?分かる人はコメントをクリックして花の名前を書いてください。
月に2回の刺繍のお稽古の日にいつも飼い主に抱っこされて藤沢まで来るゆめちゃん。体重900gの重さで、本当に小さいけど、かわいいお顔。ちゃんとおしっこシートの上でするし、飼い主が刺繍をしている間、飼い主のお膝の上で寝ていたりして。
末娘の誕生祝に、会社の寮に入っている兄から誕生祝として、アイポッドが届きました。とても薄くて小さいのにびっくりです。軽すぎて落としても気がつかないのでは? そして音を聞くと、ステレオで聴いているみたいに良い音が流れてきました。この小さい中に3日間分もの音楽を保存できて、バッテリー駆動で最長14時間の連続再生が可能らしいです。さらにボタンでなくて親指だけで音量や曲等の操作が出来るのです。 w(@。@;)w 携帯に続いての驚きの品物です。
菊を見に行きました。昔は今の季節には必ず菊がどの家にもあったような気がします。今は洋風の花が多くて、久しぶりに立派な菊を見て、改めて日本の花と思いました。 2枚目の写真の菊は紙の補強が必要で白い紙の上に咲いているのです。紙が下に引いていない時はどういうかたちなのかしら?
この花が一番の賞を取っていました。
この花が一番の賞を取っていました。
倉田小学校の浜っ子の催しのアイロンビーズのお手伝い。子供達が作るのを見て、合間に負けじとがんばって作りました。自分なりに頭でデザインして、色を決めてビーズで埋めてゆくのです。出来上がったらアイロンを上からかけてビーズの表面を溶かしてくっつけるのです。子供の作品は本当にいろいろあり、驚きです。2回の合間に4個作りました。ビーズの色が最後にはなくなってきて、その残り色のビーズで作る楽しさ。