☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

鎌倉宮の破魔矢・覚園寺・ウメ

2025年01月13日 | Weblog
お正月が終わって近くの神社の破魔矢が売り切れていたので、
久々に鎌倉宮の破魔矢を買いに大塔の宮までバスで行きました。
鎌倉宮の破魔矢には獅子が付いていて可愛いです。昔はこの破魔矢が好きで買いに行きました。
鎌倉宮は明治維新の後に後醍醐天皇皇子大塔の宮の護良親王を祭神として作られたそうでう。新しいです。
護良親王は元弘の乱で鎌倉幕府を打倒する功績を挙げ、建武の新政では征夷大将軍に補任。
しかし父醍醐天皇や足利尊氏等とすれ違い鎌倉に幽閉され殺害されたそうです。 



昨年末に建長寺から天園へ出て、天園から写真の横の地蔵様細い道まで降りて目的の紅葉が綺麗な覚園寺に行く予定でした。
しかし地蔵様から200mの道が、疲れはていて行くのをあきらめて帰りました。
今日2025年鎌倉宮へ行くために大塔の宮のバス停まで来たので、昨年行けなかったそばの覚園寺にも行きました。
大塔の宮バス停から500m歩いてお地蔵様まで行きさらに200mの歩くと右端の写真の覚園寺に着きました。

500円の拝観料を払い、そこより先は撮影や写生禁止で「祈りをささげる空間」となっています。
人は少なく、薬師堂に薬師如来がいて右横に日光菩薩左横に月光菩薩
さらにお堂を守護して参拝者に勇気づける、干支の象徴の12神将をゆっくり見れました。
干支の12枚の神将の絵ハガキセットを買いました。写真は今年の巳年の神将です。
富士山は雪で綺麗。
 
電動自転車で走っていると公園の細い木に花が咲いているのが見えました。
自転車を降りて木に近寄って花を撮りました。何の花かと調べるとウメでした。
小さくて細い木なのに、さらに寒いのに満開です。早く咲くウメでしょうか。
家に帰って庭の梅を見るとまだまだ蕾が固いです。


前の公園にシロサギ大シロサギアオサギの3匹が時々来ていています。
今日はどの鳥が来ているかなと池まで見に行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はあっという間に1月6 日・春日神社の鹿

2025年01月04日 | Weblog
12月22日に珍しく1万3千歩以上歩いて疲れ、次の日に卓球をして、
その次の日24日にインフルエンザでダウン。5日分のタミフルをもらって飲み終わりましたが。
いつまでも咳が続き口内炎で口の中は痛くてお正月の間も本調子でなくて、
よって年末はお正月の買い出しや,子供用のお箸を買う事が出来ませんでした。

10歳の孫が折り紙を組みせで素敵な自分達用の子供の箸袋を作って来ました。
お雑煮用の丸餅も米3kg分を頼んで丸餅にしてもらいました。
おせちもできる範囲のを宅急便で送ってもらり、持って来てくれて助かりました。

私っも見書きニシンと鮭の昆布巻きと取れたて大根でなますを作りました。
1月2日のお昼ご飯は丸餅で京都風の西京味噌のお雑煮をみんなで食べれました。その後は外食したり、テイクアウトでにぎやかく過ぎました。

  
2025年はいつもより遅い2日に集まりました。
いつもは10時頃に全員で箱根マラソンの花の2区を応援に行けず残念でした。
12歳違いの6人の孫達、家の中ではゲームしたり、そばの公園でボール遊び等をしているのを見ると成長したと思います。


12月31日に紅白歌合戦終わってから、三島神社への初詣をしなくなって何年経つのかしら。
三島神社まで片道20分歩くのが大変な年齢になっていて、3番目の子供が結婚して家を出てから、元旦の初詣に行く事が無くなりました。
大きな木の焚火見ながらお酒と甘酒を頂いて体を温めていた事懐かしいです。
よってここ数年はお正月終わって皆が帰った後に、春日神社に初詣に行って破魔矢を買っています。
5日にやっと私も調子が良くなってきたので春日神社に行くと、

破魔矢は売り切れと書かれていました。初詣して鹿を見て帰りました。



年末にインフルエンザでお稽古に行けず、花だけもらいました。
自分流で生けたのでバランスが良くないけど、花が立派で玄関が輝きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする