子供が紫蘇ジュースを飲ましてくれて、とても美味しかったので私も作りました。
紫蘇300g,キビ砂糖300g,純米酢200g、水1.8ℓで出来ました。
幼稚園で収穫してきたトウモロコシです。
周りを取って図るとほぼ1本280g前後で、大きいのかな?
28㎝のフライパンに入れて蓋をして、時々トウモロコシをぐるぐるまわして茹でました。
こうやって回して茹でると甘く美味しくなるそうです。おすそ分けを頂きうれしいですね。
ガラスボールの中はミニトマトの収穫です。
冷やして食べると美味しくて、次々食べてしまいます。
毎日の収穫でこのおいしさを味わうと、また来年も作るかな。連作だけど。
毎年連作のミニトマトなのに、不思議な事に今年はジャングルのように大きく育ってます。
何時もは苗を植える寸前に土を開墾していましたが、今回はひと月以上前に耕したのが良かったのでしょうか。
13年前に転居した時に大きく育ったレッドロビンの垣根で庭が暗くなっていました。
思い切って垣根を取って、代わりの細い若木のトキワマンサクを植えました。
しかし13年経つうちに細いトキワマンサクが太い幹になり大きな垣根になりました。
ここ3年ぐらい花が咲かなくなりました。
2本並べて植えると実がなると聞いてオリーブを2本植えました。
植える時は細い幹だったのに、今はフェンスの間より太く成長しています。
これだけ大きくなっても実がならないので、フェンスが壊れる前に切ってしまう方が良いのかな。
もう一つ困っているのが、大きくなるナンキンハゼとアラカシです。
どんどん高くなり電線に届いて毎年苦労しています。
ナンキンハゼを切ったら黄色の可愛い花が咲いていました。初めて見ました。
合歓木の花が咲いていると思って朝散歩で鷹匠公園に行きました。
ちょっと遅かったようで、木の上の方だけに花が残っていました。
この公園の端には湧き水が湧いていて、そこに半夏生が一杯ありました。
帰りに見た花が綺麗でリョウブと言うそうです。綺麗に咲いています。
ドンドン花の名前が分かってきましたが、少し経つと花の名前が思い出せません。残念年かな。