☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

キツネノカミソリ・玉ねぎみじん切り器

2024年08月23日 | Weblog

今頃、毎年鯉ケ久保ふれあいの樹林キツネノカミソリが咲きます。
水曜に見に行く予定でしたが用が出来て。一人で電動自転車で行ってみました。
公園に入るとまだ花が綺麗に咲いています。良かった。
            
キツネノカミソリ(狐の剃刀)はヒガンバナ科の多年生 草本 球根 植物だそうです。
何んとなく彼岸花に似た雰囲気です。

テレビの100円店の売れ行き商品の紹介を見て、玉ねぎのみじん切器がありました。
すごく使い勝手が良くて普段に使っていると、言うので買いに行きました。
みじん切器ですから特別値段で300円でした。でも安くて小さいので収納に良いです。
   
玉ねぎを大きく切ってみじん切り器に入れて、紐を引っ張ると中がグルグル回って、
10回ぐらい引っ張って中を見ると、予想外に玉ねぎはみじん切りになっています。
みじん切り器の刃はそれほど危なくないように見えました。
そして自分の手でひっばるのが面白いです。刃は洗う時も安全でした。
300円のみじん切器、簡単に玉ねぎのみじん切りが出来きました

今日はひと月に1度のフラワーアレンジメントの日です。
何時もはカスミソウ花の間に入れて綺麗に見せてます。今日はカスミソウを
花の上に飾って、カスミソウの小さな花の間からバラやカーネーションが
見えるよう
にしてます。花も色々な飾り方がありますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする