NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
No471
京都・滋賀・福井3県の台風18号の被害は甚大でした。
東日本大震災の津波と殆ど変らないような、自然の凄い力に驚きました。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/9be1df148f41123b3ecbd3175de619ac.jpg)
富岡でも普段はちょろちょろとしか流れない牛たちの水飲み場の小さな川で、これだけの濁流でした。
この川の写真を撮る時に法面で、僕は滑り落ち肘から落ちました。
柔らかい所で良かった。
コンクリートの所だったら骨折したかも知れない。
このような災害が多くなってきているのには、海水の温度上昇の影響が大だと聞きました。
災害はいつでも起こるような日本になったと感じています。
僕が子供の頃は、こんなに頻繁にいろんなことが起きなかったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/84fe21e760cf1c4d3c218668bb9fdf38.jpg)
水に浸かった草を何もなかったかのように食む松ちゃんちの牛。
川に降りなくてもここで水と草の両方を口に出来るから良かったのかも?
また気持ちよさそうに、じっと佇んで草を食んでいるから癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/6735c903f65061c0cacae2f5f4a08414.jpg)
久々にヤマの写真。
ヤマは僕を完全に無視していた。
草を一生懸命に食べ「お前の相手などしてられない!」って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/48bb8fd7b996c096551ec1619019bd2d.jpg)
この子がいつもなでさせてくれる牛。
牛にも性格があって、この子の性格は僕は好きです。
体は大きいのに性格がおとなしい。
ついついなでてしまう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/a89ed8f69047d9ca31eb563e57ec96f2.jpg)
さてわれらが松ちゃんは、大雨で約束の時間から2時間半遅れてやって来て「川内にいたから連絡出来なかった」と一言。
山間部に入るとケータイが使えない福島の地だから仕方がないが、本当に連絡が取れないときはみんなで心配する。
この日は高速道路も時速10kmくらいで走らないと前が見えず、とても走れないと松ちゃんのお父さんが友人から聞いていて、僕はお父さんからそれを聞いていた。
彼にもしもの事があると牛たちやダチョウに猫と犬たちが、可哀想な事になるから本当に大事な体なのである。
いつも大騒ぎをする僕を、白い目で彼は見るがそれでもいいんだ。
そんな訳で今日は、僕の愚痴りでした。
松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」
【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト
↑クリックで詳細がでてきます。
配送先は
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島 までお願いします。
発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。
No471
京都・滋賀・福井3県の台風18号の被害は甚大でした。
東日本大震災の津波と殆ど変らないような、自然の凄い力に驚きました。
被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/44/9be1df148f41123b3ecbd3175de619ac.jpg)
富岡でも普段はちょろちょろとしか流れない牛たちの水飲み場の小さな川で、これだけの濁流でした。
この川の写真を撮る時に法面で、僕は滑り落ち肘から落ちました。
柔らかい所で良かった。
コンクリートの所だったら骨折したかも知れない。
このような災害が多くなってきているのには、海水の温度上昇の影響が大だと聞きました。
災害はいつでも起こるような日本になったと感じています。
僕が子供の頃は、こんなに頻繁にいろんなことが起きなかったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dd/84fe21e760cf1c4d3c218668bb9fdf38.jpg)
水に浸かった草を何もなかったかのように食む松ちゃんちの牛。
川に降りなくてもここで水と草の両方を口に出来るから良かったのかも?
また気持ちよさそうに、じっと佇んで草を食んでいるから癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/6735c903f65061c0cacae2f5f4a08414.jpg)
久々にヤマの写真。
ヤマは僕を完全に無視していた。
草を一生懸命に食べ「お前の相手などしてられない!」って感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/93/48bb8fd7b996c096551ec1619019bd2d.jpg)
この子がいつもなでさせてくれる牛。
牛にも性格があって、この子の性格は僕は好きです。
体は大きいのに性格がおとなしい。
ついついなでてしまう。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/a89ed8f69047d9ca31eb563e57ec96f2.jpg)
さてわれらが松ちゃんは、大雨で約束の時間から2時間半遅れてやって来て「川内にいたから連絡出来なかった」と一言。
山間部に入るとケータイが使えない福島の地だから仕方がないが、本当に連絡が取れないときはみんなで心配する。
この日は高速道路も時速10kmくらいで走らないと前が見えず、とても走れないと松ちゃんのお父さんが友人から聞いていて、僕はお父さんからそれを聞いていた。
彼にもしもの事があると牛たちやダチョウに猫と犬たちが、可哀想な事になるから本当に大事な体なのである。
いつも大騒ぎをする僕を、白い目で彼は見るがそれでもいいんだ。
そんな訳で今日は、僕の愚痴りでした。