写真展「松村直登 福島県富岡町と共に生きる ~福島の涙、そして希望~」
↑これをクリックして下さい
No475
昨日はブログを更新できませんでした。
お彼岸という事もあって、福島に行って日帰りのつもりが一泊になり昨日の夜帰って来ました。
今回はたくさんの知人に会えて本当に良かったです。

そして今回もチモシー・米ぬかをご支援頂きありがとうございました。
伝票No1783-3635-5702
伝票No1783-3635-5713
静岡のKさん
本当にありがとうございました。
代表の松村に代わり厚くお礼を申し上げます。

今回は段ボールの箱8個とチモシーの袋が2つで、車内はパンパンでしたから運転する時に少しビビった。
バックミラーが見えなくて不安なのは、やはりへたくその部類だろうか?
うれしい悲鳴を上げて松ちゃんちに着いた。

みなさまからの支援物資に松ちゃんも本当に感謝しています。
昨日も彼と話したが、農水省からの締め付けで餌の確保がだんだんと難しくなっているみたいで、国は本当に何処まで被災者いじめをするのか?と思う。

殺処分に反対して牛を生かしている畜主さんもこれから経済的にも負担がかかる。
農水省は被曝牛を全部殺処分したいから、いろいろと圧力をかけているようだ。
先月松ちゃんは、牛の餌の件で東京まで出て来て農水省に行った。
国のお役人さんと話をして来たらしいが、「松村さん、どうしようもなくなったら言って下さい。まとめて全部殺処分してあげますから。」と言ったらしい。
これには言葉が無かった。
年老いた畜主さんに託された牛・その他の畜主さんから託された牛・殺されたら可哀想だべと保護した放浪牛
これを生かすことが犯罪なのだろうか?
日本はどこか間違った方向に向かっていると思うのは僕だけだろうか?
被災地の苦しみは、被災者だけの世界になりつつある。
未だにあの日の姿を残したままの故郷を見て僕はそう思った。
↑これをクリックして下さい
No475
昨日はブログを更新できませんでした。
お彼岸という事もあって、福島に行って日帰りのつもりが一泊になり昨日の夜帰って来ました。
今回はたくさんの知人に会えて本当に良かったです。

そして今回もチモシー・米ぬかをご支援頂きありがとうございました。
伝票No1783-3635-5702
伝票No1783-3635-5713
静岡のKさん
本当にありがとうございました。
代表の松村に代わり厚くお礼を申し上げます。

今回は段ボールの箱8個とチモシーの袋が2つで、車内はパンパンでしたから運転する時に少しビビった。
バックミラーが見えなくて不安なのは、やはりへたくその部類だろうか?
うれしい悲鳴を上げて松ちゃんちに着いた。

みなさまからの支援物資に松ちゃんも本当に感謝しています。
昨日も彼と話したが、農水省からの締め付けで餌の確保がだんだんと難しくなっているみたいで、国は本当に何処まで被災者いじめをするのか?と思う。

殺処分に反対して牛を生かしている畜主さんもこれから経済的にも負担がかかる。
農水省は被曝牛を全部殺処分したいから、いろいろと圧力をかけているようだ。
先月松ちゃんは、牛の餌の件で東京まで出て来て農水省に行った。
国のお役人さんと話をして来たらしいが、「松村さん、どうしようもなくなったら言って下さい。まとめて全部殺処分してあげますから。」と言ったらしい。
これには言葉が無かった。
年老いた畜主さんに託された牛・その他の畜主さんから託された牛・殺されたら可哀想だべと保護した放浪牛
これを生かすことが犯罪なのだろうか?
日本はどこか間違った方向に向かっていると思うのは僕だけだろうか?
被災地の苦しみは、被災者だけの世界になりつつある。
未だにあの日の姿を残したままの故郷を見て僕はそう思った。