妻を誘って今年初めての雪山歩きです。自宅から10分ほどで登山口まで行くことができるので、妻の家事仕事が終了しての出発となりました。
登山開始は10時45分頃です。白神山地藤乃瀬温泉脇からの登りになって、直ぐに杉林の中を20分ほど歩くと雑木林の曲がりくねった道を登ることになります。今年は雪が少ないといっても積雪は1メートルほどありますね・・・仙人はスノーシュー・妻は長靴登山です。数日前に上った人の足跡をたどりながらが登っていくので妻も何とか登ることができましたが、八合目ほどでリタイヤです。太陽の陽射しが強くなってきて雪が緩んできたのです。残念ながら仙人だけが頂上を目指して1時間ほどで頂上へ到着。
やっぱり山の頂上からの眺めはなんとも言えません。持ってきた缶コーラーを飲みながら白神の山々の写真を撮る。
下山途中の妻は悪戦苦闘の末に、急斜面をお尻で滑っての下山です。ご機嫌が悪いようなのであまり声をかけないで無事に下山をして、お昼は餅を焼いて食べました。




登山開始は10時45分頃です。白神山地藤乃瀬温泉脇からの登りになって、直ぐに杉林の中を20分ほど歩くと雑木林の曲がりくねった道を登ることになります。今年は雪が少ないといっても積雪は1メートルほどありますね・・・仙人はスノーシュー・妻は長靴登山です。数日前に上った人の足跡をたどりながらが登っていくので妻も何とか登ることができましたが、八合目ほどでリタイヤです。太陽の陽射しが強くなってきて雪が緩んできたのです。残念ながら仙人だけが頂上を目指して1時間ほどで頂上へ到着。
やっぱり山の頂上からの眺めはなんとも言えません。持ってきた缶コーラーを飲みながら白神の山々の写真を撮る。
下山途中の妻は悪戦苦闘の末に、急斜面をお尻で滑っての下山です。ご機嫌が悪いようなのであまり声をかけないで無事に下山をして、お昼は餅を焼いて食べました。




