夕方から妻の用事があると言うことで近場の低山へ登ることになりました。この山は斜面に大の字が山一面に表されてあって鳳凰山に大の火文字が浮かび上がり、大館市のますますの発展を祈願します。
登山のあとは温泉と買い物もできるとあって妻のご機嫌も良いようです。いざ登ってみると山は近くに見えたが、幾つもの山の尾根を回り込むように登っていくので時間゛かかりますね・・・杉と雑木山に作られた登山道は、幅が広くてとても歩きやすい道でした。4合目から7合目までは緩やかな尾根歩きとなるので運動不足解消には最適なコースです。
7合目から頂上までは真っ直ぐに伸びた急登を登ることになるので頑張りが必要になりました。汗も沢山でて水を美味しく感じた今日の登山です。下山後は、清風荘なる温泉に入ってつかれを癒してから妻の大好きな買い物です。毎度のことながらこの買い物が一番疲れる仙人です。帰りは助手席で居眠りをしていた妻でした。仙人は飲みたいビールも我慢してなんとか無事に到着。さっそく缶ビールでのどを潤して至福の時間に浸っています。
残念ながら今回の登山にデジカメを忘れました。最近は、とにかく物忘れが激しくなってきているので尾瀬登山の準備には万全を期して明日から始めます。
※一枚だけの写真になりましたが、今回購入した愛車です。