白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

天日乾燥米作り

2014-09-18 07:39:17 | Weblog

 白神にも稲刈りの季節が例年通りにやってきた。仙人宅の近くでバインダーで刈り取って杭掛け乾燥する農家はとても珍しくなっています。

 この老夫婦が稲刈り作業が始めると我が家でもそろそろ稲刈りの準備を始めるのが毎年のことですね・・・杭掛け乾燥のお米が美味しいことは良く分かっているのですが、農作業がとてもきついので出来ません。それに米価の問題もあるのでこの様な杭掛けコメ作りをする農家は超珍しい風景になっている。

 仙人宅でも今月の末には稲刈り作業をする予定でいるが、大型コンバインーで刈り取って乾燥機で乾燥する一般米づくです。収支はほとんど0に近いが、健康と先祖からの田んぼを維持するために作っているだけの趣味のコメ作り・・・今年の米価価格の低下で専業農家からは悲鳴が聞こえてい。

 

以前はどこの農家もこのような機械で刈り取っていました。

刈り取った稲束

刈り取った稲束を杭まで運ぶ

緑の機械で杭の穴を掘ります

稲束を集める作業

この様に乾燥して干す