白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

春の恵み・・・№1

2017-04-25 10:20:48 | Weblog

 昨日から20度近い気温になったので仙人も薄着をして山を歩いてみました。

趣味の山ではシイタケが最盛期、アイコ・シドケも目に付いて来たね( ^ω^)・・・

これからは一にも目が離せない。人よりも先に山に入って山菜を採らないとせっかく耐え

忍んだ冬眠生活の苦労も無駄になるからね( ^ω^)・・・一通り山を回って山菜の生

育状況を確認して採る日を決めるのが仙人流です。

 庭の梅の花も満開になった。あとは桜が咲くと山菜は最盛期に入るので自然の開花を

見て判断するのが一番良いと思う。

梅の花が満開になった。

シイタケ原木もこの様な数になると商売ができるが

でも、仙人は趣味なのでこのまま生活の糧にするだ

けですが毎日シイタケ料理も考えものだ。

山菜の王様アイコ・・・趣味の山に植えている。

山わさび・・・これも山に植えています。

何かわからないが綺麗なつるの花。

山野草

ゼンマイ・・・これからシバラクハこの山菜を

採るために山へ入ることになる。

ショウジョバカマ

名前はわからないが小さな花が咲いている。

5/中頃までは山の恵みを求めて天気が良いと山へ入るが

昨今は田舎も過疎化がはげしくなって無人集落が増えて

いる。替わりに猿や熊の出没が増えてきているので山菜

取りも以前のように一人で秘密の山へ行くのが危険にな

ってきました。