豪雪の合間を見てタラの芽を採りに行ってきた。春になるとほかの人に採られるので
この雪のあるうちにタラの芽を取って、家の中で水に浸しておくと一月ほどで芽が出る
ので30本ほど採って室内で芽出しをしている。
太いタラの芽の枝をのこぎりで切ります。
今の季節は他の人は採らないので好きなタラの芽を
取ることが出来まする
ただし雪深いので山歩き用のスノーシューが必要です。
タラの芽にはトゲあるので運搬には大変です。
採ってきたタラの芽の枝を40センチほどに切って
容器に水を入れて暖かくしておくだけで芽が出てきます。
幸我が家は24時間20度以上の温度があるので促成栽培
には最適ですね・・・食べるよりもこのようなことをする
のが好きな仙人です。一月ほどで食べれると思うので、そ
の時はビールと天ぷらで楽しみたいと思っている。