白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

冬眠生活と初雪

2019-11-15 08:34:47 | 日々の生活

 ついに初雪が白神に降った。昨年より一日遅い初雪のようですが、寒いのは年とともに嫌になってきた。

それでも生まれてからこの白神の地で生活してきたので、冬に備えては万全の準備を整えて冬眠生活を楽

しみながら色々な行事に妻は積極的に参加している。仙人はあまり人付き合いが苦手なので仙人小屋での

読書や散歩が主な日課で過ごしているが、根雪になると毎日が雪捨てに時間が取られるので今のうちに休

養を取っています。

昨夜の降った雪が落ちて白くなっているが、道の雪は消えています。

庭にも少し雪が残っている。

キャベツ

土の中に大根や人参を貯蔵している。

白菜

この白菜は新聞紙で包み段ボウールいれて保存しておく

庭の紅葉も終わりのようです

仙人が作った里芋

里いもの料理・・・妻が作ったが、料理の名前はないそうです。

こんなぐいに仙人の作った野菜を冬の間食べながら春を待ちのが仙人の冬眠生活で、さいきんは楽天ポイ

ントを貯めるのに頭を悩まして、いる。