白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

今年最後の車中泊の旅・・・№1

2017-09-03 16:11:36 | Weblog

 

 台風が近づいて旅の延期を考えたが天候が回復したので予定通りに県南に位置する増田蔵の街を

散策するために一般道路を走った。最近色々な旅人話をしているが旅をするのには一般道路を走ら

ないと意味がないと言っていたな~今回も九州からの旅人と話をしたらこれから北海道へ向けて走

るんだと言っていた。各道の駅をただ走るだけで別に名所旧跡にこだわっての旅ではないと言う。

 それぞれに色々な旅のスタイルがあるので自分で好きなスタイルで楽しむのが一番と思う。

車中泊に向けて準備をする。荷物を積まないと結構なスペースがあるが

一泊2日でも妻の着替えでイッパイニなる。

車が混まないうちは妻が運転をするように優しく仙人が言ったら運転をする

と言ったので仙人は助手席で少しの時間を楽をした。

10日ほど前に新聞に蔵の町増田でカフェを始めた記事を見たので今回の

車中泊は県南エリヤに決めて行ってきました。

こんな感じの蔵が沢山あった。

この様な蔵の街並みがあると言うことは、当時相当な商売が繁盛した

街と思う。仙人の住んでいるところにはこの様な蔵は一軒もありませんね。

車中泊するのでいつもの旅よりも時間をかけてのんびりと散策を楽しんだ。

お昼は天津丼・・・少し多いと思ったが完食したよ。

妻はエビ餡かけラーメンを食べた。

食後も少しだけ見て回った。

この様な田舎に数多くの蔵が存在したことはそれなりの理由があったと思われるが

詳細に書かれたものを見ることができませんでしたが、岩手県との交易の道があっ

た関係で商売の中継地点になって繁盛したようだ。

 この後は蔵のカフェによって蔵の雰囲気を楽しんだ後は後三年の役の歴史あとを

探訪してから宿泊の東由利道の駅に行き食事あとは温泉に入って車中泊を楽しみます。

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (b&m)
2017-09-03 16:53:26
蔵って良いですよね。
蔵があったらその建物を私も活かして・・・喫茶や雑貨屋をしていると思いますね。

奥様運転頑張りますね~
でも、運転する方が楽かもしれませんね・・・
運転するのが好きな方は・・・
私・・・主人の運転駄目ですね!!恐ろしいほどスピード出すんですよ怖い怖い自分が運転した方が絶対いいよ~(笑)

車中泊楽しそう(#^.^#)
返信する
b&mさんへ (白神仙人)
2017-09-03 17:57:42
豪華な蔵でした。建てるには沢山のお金が必要だったと思うが今は億はかかるのかな〜
車はノンビリ走るのが良い思うが一般道路でも80キロは出しているね
返信する
おばんです。 (ともちゃんです。)
2017-09-03 19:32:58
北都銀行の誕生の地、秋田から水路で荷が運ばれたそうです。

車中泊、今まで布団がなかったんですが長座布団を布団代わりに敷こうとおもってます。
返信する
ともちゃんへ (白神仙人)
2017-09-03 20:04:40
初めて知りました。(^O^)v
金持ちな商家が集まっていたのですね。
帰りに秋田港へ寄ったらダイヤモンドプリンセスが停泊していたのをはじめてみました。
返信する
こんばんは (ひより)
2017-09-03 23:10:22
お久しぶりです。
冬眠してました。起きたら涼しい秋風に変わっていました。

車中泊の旅、楽しそうですね!車広いですね。
そうか、奥様の衣装が場所を占領しちゃいますか。笑
私の妹がそんな感じです。なんでもかんでも持ち歩かないと不安なようで。私は、なければ買えばいいや!的な感じです。

紅葉が始まると、いいところたくさんありそうですね!また、楽しいレポお願いします!!
返信する
ひよりさんへ (白神仙人)
2017-09-04 06:03:30
仙人を忘れたのかなと思っていました。マイペースで
のんびりと遊びに来てくださいよ。ひよりさんの軽快な語り口を聞かないと仙人はつまらないね今日は小屋のペンキを塗ろうと思っている。涼しくなったので一日完成すると思うがひよりさんのことを考えて一日屋根の上で東京方面に向けて叫ぶので聞こえたら手を振ってね
返信する
おはようございます! (pooh)
2017-09-04 08:54:11
ひよりさんが夏眠から覚めましたね(笑)

車中泊でお出かけされたんですね~
奥様の運転で、ラクチンラクチンの旅。

蔵の町増田。。。
立派な蔵の町なんですね~
増田、知りませんでした。

車中泊、楽しいですよね。
宿に泊まるのとは、また違った楽しみもあって。

10月は秋田港から。
いいなぁ~
久しぶりにフェリーに乗りたいです。

ダイヤモンドプリンセス!
日本で造った船なんですよね~
大きくって、昨年は沖縄で、今年は青森でみました。
私も奥様同様、乗ってみたいなぁ~~~
返信する
poohさん (白神仙人)
2017-09-04 17:52:43
車中泊は楽しいですよ。今回もこれから北海道を回ると言う人と会いました。九州からの一人旅で9月は北海道にいるそうです。寒いと言って寝袋を買ったそうです。来年あたりひよりさんやpoohさんらとどこかで
車中泊をして会いたいものですね( ^ω^)・・・楽しい思うがね白神は完全に初秋になった今月の末あたりには仙人が栽培している舞茸の収穫も始まります。販売するだけ作っているのですが売りません。あくまでも趣味で作っているので色々な人に上げて喜んでもらえるのが楽しいですね( ^ω^)・・・
返信する

コメントを投稿