驚いた事
今日は久し振りに、長時間の外出~~

午前中は、スポーツ店主催の「ダブルス大会」に参加しました。参加費一人1000円でしたが、私たちのペアは5勝0敗で優勝しましたので、1200円分のお店の商品券をゲット!午後2時ごろに終りました。
それからランチに行きました。 先日のランチが美味しくなかったので慎重にお店を選びました。 今回は中々美味しかったです。

実は今日、3回驚きました。
一つ目、トイレに行ったのですが、何と「男性用」に入ってしまいました~~ 自分では確かめて入ったつりでしたが、違和感はありました。でも「男の子も使うからかな~?」なんてまだ呑気に思ってました。しかし、いざ出ようとすると入れ違いに男性が・・・・


二つ目、友人が「うちの○○子、同棲するのよ~」とさらりと言いました。 「結婚なら、おめでとうって言うけど、同棲と言われると何と言って良いのか解らないわ~それに私達にそんな話して良いの?」と言うと 「私は何とも思ってないのよ!」と言います。
その場にいた人から、賛否両論出ましたが、バツいちになって帰って来るより良いのかもしれないと納得しました。
三つ目、電車の中での事です。
電車は通勤時間帯で混んでいました。在る駅で乗って来た老夫婦、歩く度にピョコタンピョコタンと音を立てるのです。そしてある席の前でピタリと止まりました。座っていた人は、ピョコタンピョコタンの音の所為で乗客の視線が注がれています。立つしか無いですよね・・・・ まず、お爺さんが座りました。するとお爺さんが、隣の人の顔をじっと見ます。隣の人も立ちました。するとお婆さんが座りました。
お年寄りに席を譲るのは大切な事です。 でもなんだか割り切れない思いが残ったのですが、あのピョコタンピョコタンと言う音は何なんでしょうね~~不思議でした。

今日の献立

海鮮ちらし ・ 高野豆腐の博多煮 ・ すまし汁

