何だかんだと纏まった時間が取れないまま、パン作りは頓挫してます。
今日も予定ではお昼頃に取り掛かれると思いきやそうはならず、こんな時間にずれ込みました。さあ~捏ね始めます。

強力粉+薄力粉+牛乳+卵+イースト菌+塩+砂糖等をボールに用意しました。
可なりベトベトの生地を捏ねたり叩き付けたり等して、少し艶が出てツルンとした感じまで持って来ました。

さあ~一次発酵に一時間です。今は此処まで出来ました。この後、少しづつブログで進行させて行きます。

一次発酵で約2倍に膨らみました。 ガス抜きをしてから、50gに分割して10分のベンチタイム。

胡桃とオレンジピールを包み込み、二次発酵をさせ溶き卵を塗りました。

凄い美味しそう~持っても軽いし良い感じです。

こっちは、アンパンです。 ちょうど主人が帰ってきたので、二人で試食しました。「うん!美味い!買ったのと同じ感じやけど、冷めた時がどうかやなぁ~?」との意見でした。 でも生地の軽い感じや匂いの良さが嬉しいです。
今日も予定ではお昼頃に取り掛かれると思いきやそうはならず、こんな時間にずれ込みました。さあ~捏ね始めます。

強力粉+薄力粉+牛乳+卵+イースト菌+塩+砂糖等をボールに用意しました。
可なりベトベトの生地を捏ねたり叩き付けたり等して、少し艶が出てツルンとした感じまで持って来ました。

さあ~一次発酵に一時間です。今は此処まで出来ました。この後、少しづつブログで進行させて行きます。

一次発酵で約2倍に膨らみました。 ガス抜きをしてから、50gに分割して10分のベンチタイム。

胡桃とオレンジピールを包み込み、二次発酵をさせ溶き卵を塗りました。

凄い美味しそう~持っても軽いし良い感じです。

こっちは、アンパンです。 ちょうど主人が帰ってきたので、二人で試食しました。「うん!美味い!買ったのと同じ感じやけど、冷めた時がどうかやなぁ~?」との意見でした。 でも生地の軽い感じや匂いの良さが嬉しいです。

