先月末、南条花はす公園へ舅姑連れてドライブしたときの画像をアップ。
本当はもっと早くアップするべきなんだけど、
いまだエンジンのかかりがいまいち鈍い状態なので
すっかり時期遅れの記事になってしまった。
が、旧盆が目の前に来ているということで…言い訳ですぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/1d19b1224353ffcfb118c08682012e56.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/9bd8b1ee50e0f2199f79c5f74f4dd72a.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/34f0d0c08f31c2e980acf8d53bd40cd3.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/875c0cdbf474309bb6e286ed53f69b36.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/80494fbb858b6571e9d73e311aeaa698.jpg)
実家の父が亡くなって迎える初盆です。
先日、これらの花はすを写真にして父の遺影の前へ飾りに実家へ行ってきました。
>ちょびママさん
花はすの記事にトラックバックさせていただきました。
お近くに蓮池があっていいですね。立派な大賀はすですね。
蓮花の開く様子がよくわかります
。
本当はもっと早くアップするべきなんだけど、
いまだエンジンのかかりがいまいち鈍い状態なので
すっかり時期遅れの記事になってしまった。
が、旧盆が目の前に来ているということで…言い訳ですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/1d19b1224353ffcfb118c08682012e56.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/9bd8b1ee50e0f2199f79c5f74f4dd72a.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/34f0d0c08f31c2e980acf8d53bd40cd3.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/875c0cdbf474309bb6e286ed53f69b36.jpg)
![南条花はす公園7/27](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/38/80494fbb858b6571e9d73e311aeaa698.jpg)
実家の父が亡くなって迎える初盆です。
先日、これらの花はすを写真にして父の遺影の前へ飾りに実家へ行ってきました。
>ちょびママさん
花はすの記事にトラックバックさせていただきました。
お近くに蓮池があっていいですね。立派な大賀はすですね。
蓮花の開く様子がよくわかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
真夏日が連続12日
、さらに更新している北陸です。
今朝も雲一つない青空が早朝から広がり、
オレンジ色の燃えるような朝日が強い光を発しています
。
夏真っ盛りの当地、実家のある三国町では今年も花火大会が開催されます。
坂井郡旧4町合併して坂井市になって初めての花火大会ですが、
規模は例年同様のようですね、でも金曜夜とお天気に恵まれそうなので
人出は昨年よりもかなり増えそうな気がしています。
ムスメ、ムスコはそれぞれの友達と見に行く予定を立ててるようです。
tokonekoはダンナが宿直なので、昨年に続いて今年も見逃しです。
で、このブログのブックマークにある、LIVEカメラで花火見学するつもり
。
動画は、先月末、市内森田地区の夏祭りの花火大会です。
雨降りで中止かと思いましたが、決行。
舅姑を連れて、農道に車を止めて眺めました。
九頭竜川河川敷で打ち上げられましたが、遠目でもかなり綺麗に見えましたよ。
車内からでしたが、舅姑も喜んでくれました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
花火を見るのも本当に数年ぶり。夏の夜空に大きな花が咲きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今朝も雲一つない青空が早朝から広がり、
オレンジ色の燃えるような朝日が強い光を発しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
夏真っ盛りの当地、実家のある三国町では今年も花火大会が開催されます。
坂井郡旧4町合併して坂井市になって初めての花火大会ですが、
規模は例年同様のようですね、でも金曜夜とお天気に恵まれそうなので
人出は昨年よりもかなり増えそうな気がしています。
ムスメ、ムスコはそれぞれの友達と見に行く予定を立ててるようです。
tokonekoはダンナが宿直なので、昨年に続いて今年も見逃しです。
で、このブログのブックマークにある、LIVEカメラで花火見学するつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
動画は、先月末、市内森田地区の夏祭りの花火大会です。
雨降りで中止かと思いましたが、決行。
舅姑を連れて、農道に車を止めて眺めました。
九頭竜川河川敷で打ち上げられましたが、遠目でもかなり綺麗に見えましたよ。
車内からでしたが、舅姑も喜んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
花火を見るのも本当に数年ぶり。夏の夜空に大きな花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)