先日 実家の兄から
「おいしい酒粕あるから、取りに来ないか?」と、直々に電話あったので、
正月以来ご無沙汰していた実家へ。
板粕かと思ったら、一番搾りの塊粕を3㎏とたっぷりでびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ぷーんとフルーティーな香りがして、甘口のお酒の粕かも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
晩ごはんのあとに サッカーウズベキスタン戦視ながら、甘酒作りました。
酒粕150~200g位、水3カップ、きび砂糖大さじ3、塩ひとつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/f6f7866b31c35183300bc596bb8e9e54.jpg)
すり鉢で分量内の水で酒粕を細かくしたら
鍋に移し残りの水、砂糖、塩を加えて
弱火で混ぜながら粕をさらに溶かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/28/57c8bc5d9573574c2c64a7cc3733eb0b.jpg)
ひとにたちしたら出来上がり
しょうが汁を少し入れると
さわやかな刺激の甘酒になります。
ただし アルコール度数かなり高そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
飲みすぎ注意、もちろん車の運転はだめですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/a498892b1656e0155ae1a9ee5512735a.jpg)
もらった酒粕の半分はムスメ宅へ。残りはフリーザー袋に小分けして冷凍保存しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/f70bdb94464bb1849b76d4f910dcbe2d.jpg)
「おいしい酒粕あるから、取りに来ないか?」と、直々に電話あったので、
正月以来ご無沙汰していた実家へ。
板粕かと思ったら、一番搾りの塊粕を3㎏とたっぷりでびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ぷーんとフルーティーな香りがして、甘口のお酒の粕かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
晩ごはんのあとに サッカーウズベキスタン戦視ながら、甘酒作りました。
酒粕150~200g位、水3カップ、きび砂糖大さじ3、塩ひとつまみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/f6f7866b31c35183300bc596bb8e9e54.jpg)
すり鉢で分量内の水で酒粕を細かくしたら
鍋に移し残りの水、砂糖、塩を加えて
弱火で混ぜながら粕をさらに溶かす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/28/57c8bc5d9573574c2c64a7cc3733eb0b.jpg)
ひとにたちしたら出来上がり
しょうが汁を少し入れると
さわやかな刺激の甘酒になります。
ただし アルコール度数かなり高そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
飲みすぎ注意、もちろん車の運転はだめですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/a498892b1656e0155ae1a9ee5512735a.jpg)
もらった酒粕の半分はムスメ宅へ。残りはフリーザー袋に小分けして冷凍保存しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/f70bdb94464bb1849b76d4f910dcbe2d.jpg)