酷暑続きの8月でしたが、
月末の秋雨前線停滞で
荒れ天気が続くうちに
9月を迎えて早1週間過ぎました。
この数日は晴れ間も広がって、
日中は夏日気温ながらも夕方には
過ごしやすい気温に下がり
草むらからは虫の音が心地よく聞こえてきます。
が、真夏日には気配無かったあの蚊たちが
ときどき降る雨と最適気温のせいで、
待ってましたとばかり家の中に!
もちろん栗林にもいっぱい!だそうで、
夫も腰に強力蚊取り線香ぶら下げて
草刈り作業してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f5/1241c438bb95aa60157928d57ac0dcf2.jpg?1631013929)
今秋の栗林では
早生(わせ)の栗木が
一昨日から落果し始めて、
昨日今日と夫は収穫と地境ロープ張りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/46df4e7029d4a09f485873fac3d37949.jpg?1631014028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/098e0455de6d3c9534c0f784a7798cd6.jpg?1631013953)
今年初栗での 栗ご飯!
秋を感じるとき…
ほっくり、ほのかに甘い黄色い栗たっぷり
のごはんが食卓にあがるときかしら⁈
もち米を少し加え
前に道の駅荒島の郷で買ってきた「昇竜舞茸」を煮戻して一緒に炊き込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/38ef1a6d1936073cad64a7603cf9b4d8.jpg?1631014058)
夕方寄ったムスコにもおすそ分けです。