![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/016f2ec186352d47cc9c29032353c0ca.jpg)
栗林に植っている無花果 いっぱい実が成りだしたので、これからはジャム作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/7644870866e226a4a6be3b5b44d047b3.jpg?1601277471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/fb66e0684fa5acafd71ddd86d24c65c3.jpg?1601277490)
今までは白無花果ですが、
秋なりのワイン色の無花果がしばらくすると穫れるので楽しみです。
ムスメはカレーの隠し味に使うらしいので
コンポートよりもジャムがお好みらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/13e8bece78802ad776ff07b33276cf10.jpg?1601277427)
剥いたばかりの栗で 栗の甘煮
冷凍したものよりすぐに火が通るので
形が崩れにくいから程よい堅さながら
ほっくりとして、面倒な渋皮煮より
どっちかというと好きかも。
水に料理酒をたっぷりめ、きび砂糖と
香り付けにラム酒で煮詰めて、
マロングラッセ風になりました。
ジャムも栗もどちらも甘さ控えめです。