前回届いたハガキは 姑宛だったが、
今回は、tokoneko宛
よくもまあ、飽きもしないことだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ではその全容をご覧下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
=============
民事訴訟最終通達書
訴訟番号 平成18年(ホ)第○号11○○○
下記請求事件について告知人は、被告知人に対して、訴訟を告知する。
第1 告知の理由
1.訴訟における原告の主張の要旨は消費料金未納である。
2.よって、原告が当該訴訟において敗訴するときは被告知人に対し
損害賠償の請求をすることができると考えるので民事訴訟法により
上記訴訟を告知する次第である。
第2 訴訟の程度
上記訴訟において、原告は、平成18年11月 7日訴状の送達を受け、
かつ、平成18年12月21日、午前10時の第1回口頭弁論期日の
呼び出しを受けている。
第3 訴訟の取り下げ
訴訟内容及び、訴訟取り下げ等のご相談に関しましては、
受付時間内にて受け賜っておりますので職員までお問い合わせ下さい。
このままご連絡なき場合、下に設けられた訴訟取り下げ最終期日を経て
特別送達にようる出廷命令が送付されます。
尚、書面での通達となりますのでプライバシー保護の為、ご本人様から
ご連絡頂きますようにお願い申し上げます。
以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。
訴訟取り下げ最終期日 平成18年11月24日
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1-13-2
法務局認定法人 民事訴訟通達管理事務局
(管理課) 0120-408-011
電話受付時間 9:00~18:00
(土・日・祝祭日を除く)
=========================================
以上、本日届いた架空請求類のハガキ全文です。
上記の住所を地図サイトで調べましたが、
内幸町1あたりには、13-2の地点は見当たりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さて、このハガキ、最寄の警察か消費者相談窓口かどちらかへ
届けようと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
法務局サイトに架空請求書等のコーナーがありますので
おかしいな?と思うメールやハガキが届いたら
ご参考にされるといいですよ。
http://www.moj.go.jp/kaku.html
今回は、tokoneko宛
よくもまあ、飽きもしないことだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
ではその全容をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
=============
民事訴訟最終通達書
訴訟番号 平成18年(ホ)第○号11○○○
下記請求事件について告知人は、被告知人に対して、訴訟を告知する。
第1 告知の理由
1.訴訟における原告の主張の要旨は消費料金未納である。
2.よって、原告が当該訴訟において敗訴するときは被告知人に対し
損害賠償の請求をすることができると考えるので民事訴訟法により
上記訴訟を告知する次第である。
第2 訴訟の程度
上記訴訟において、原告は、平成18年11月 7日訴状の送達を受け、
かつ、平成18年12月21日、午前10時の第1回口頭弁論期日の
呼び出しを受けている。
第3 訴訟の取り下げ
訴訟内容及び、訴訟取り下げ等のご相談に関しましては、
受付時間内にて受け賜っておりますので職員までお問い合わせ下さい。
このままご連絡なき場合、下に設けられた訴訟取り下げ最終期日を経て
特別送達にようる出廷命令が送付されます。
尚、書面での通達となりますのでプライバシー保護の為、ご本人様から
ご連絡頂きますようにお願い申し上げます。
以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。
訴訟取り下げ最終期日 平成18年11月24日
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1-13-2
法務局認定法人 民事訴訟通達管理事務局
(管理課) 0120-408-011
電話受付時間 9:00~18:00
(土・日・祝祭日を除く)
=========================================
以上、本日届いた架空請求類のハガキ全文です。
上記の住所を地図サイトで調べましたが、
内幸町1あたりには、13-2の地点は見当たりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
さて、このハガキ、最寄の警察か消費者相談窓口かどちらかへ
届けようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
法務局サイトに架空請求書等のコーナーがありますので
おかしいな?と思うメールやハガキが届いたら
ご参考にされるといいですよ。
http://www.moj.go.jp/kaku.html