まずは、先月23日も舅姑連れて越前海岸のプチドライブ。
何度も何度もドライブしている所だけど、
日差しが柔らかく、暖かく降り注ぐ海岸通りを走っていると
車窓から入ってくる潮の香にも春を感じたひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/07bf902efdb236b43a470dcf086fe719.jpg)
↓呼鳥門(コチョウモン)…携帯電話画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/a9854a439de13a79fc5b3a8db7928ee4.jpg)
そして7日も好天気に誘われ、舅姑連れて急遽サクラ巡りすることに。
お昼前に家を出て 近所のお弁当屋さんで昼ごはんを調達し、
足羽川河原で、堤防並木を眺めながらお弁当食べました。
週末とあって満開を迎えた堤防並木を多くの人が楽しんでいました。
市内の道路並木を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/20097cab10da5e8f7e0c51f2a231976f.jpg)
を眺めなが鯖江方面へ。
ネットで下調べした鯖江市内のサクラ見所…苓北忠霊場→
越前市へ(旧武生市)吉野瀬川堤桜並木→大宝寺境内の枝垂れ桜→
日野川堤桜並木を眺めながら→味真野方面へ…味真野小学校の大桜↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/0cdcaeda2e64f280671cb9d8307b097c.jpg)
→今立方面へ桜大橋通りを北上し、帰路福井へ…
一乗谷朝倉遺跡とイト桜や枝垂れ桜を車窓から眺め→帰宅。
味真野小学校の大桜の下、バンド演奏してました。夜はライトアップ。
残念ながら今回は写真をあまり撮らず、もっぱら車内からのお花見でした。
(おまけ)我が家のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/ba7890b7e34469cdb9d597046218abd7.jpg)
何度も何度もドライブしている所だけど、
日差しが柔らかく、暖かく降り注ぐ海岸通りを走っていると
車窓から入ってくる潮の香にも春を感じたひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/07bf902efdb236b43a470dcf086fe719.jpg)
↓呼鳥門(コチョウモン)…携帯電話画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f7/a9854a439de13a79fc5b3a8db7928ee4.jpg)
そして7日も好天気に誘われ、舅姑連れて急遽サクラ巡りすることに。
お昼前に家を出て 近所のお弁当屋さんで昼ごはんを調達し、
足羽川河原で、堤防並木を眺めながらお弁当食べました。
週末とあって満開を迎えた堤防並木を多くの人が楽しんでいました。
市内の道路並木を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/20097cab10da5e8f7e0c51f2a231976f.jpg)
を眺めなが鯖江方面へ。
ネットで下調べした鯖江市内のサクラ見所…苓北忠霊場→
越前市へ(旧武生市)吉野瀬川堤桜並木→大宝寺境内の枝垂れ桜→
日野川堤桜並木を眺めながら→味真野方面へ…味真野小学校の大桜↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/0cdcaeda2e64f280671cb9d8307b097c.jpg)
→今立方面へ桜大橋通りを北上し、帰路福井へ…
一乗谷朝倉遺跡とイト桜や枝垂れ桜を車窓から眺め→帰宅。
味真野小学校の大桜の下、バンド演奏してました。夜はライトアップ。
残念ながら今回は写真をあまり撮らず、もっぱら車内からのお花見でした。
(おまけ)我が家のチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e3/ba7890b7e34469cdb9d597046218abd7.jpg)