やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

こんなこと・・・あんなこと・・・

2019-02-18 14:43:35 | しあわせセンター

こんにちは・・・

すっかり最近は暖かくなってきて、春はもう、すぐ、そこ・・・?

という感じの中、私とT子は、なぜか寒さを味方につける「アイスキャンドル」に目をつけた・・・

もう少し早くに気が付けば・・・

思い立ったら、即実行っ やってみました

先週の木曜日、金曜日PM5:15~過ぎに「点火セレモニー

     

想像以上に素敵に完成しました

来年は、もう少し早い時期にたくさん作って、活動センターを

キラキラしあわせセンターにするので、楽しみ待っていてね~

 

                                           (by なっち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~寄付報告~

2019-02-18 11:28:42 | 寄付報告

~寄付報告①~

 月15日に、星川音楽事務所 様からご寄付をいただきました。

3月31日(日)に開催される「第43回2019年チャリティ歌謡芸能

フェスティバル」の招待券300枚を老人福祉に活用して欲しいとお寄せくださいました。

▼畠山富夫副代表と若山直美氏より、柳谷会長へ手渡されました。

ご協力下さった皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます(総務課)

 

 

~寄付報告②~

 月13日に、苫小牧ボールルームダンスアスリート協会 様からご寄付をいただきました。

2月10日チャリティーダンスパーティーが開催され、参加者から寄せられた募金の

30,000円を社会福祉に役立てて欲しいとお寄せくださいました。

▼中司明会長と河村好晃副会長より柳谷会長へ手渡されました。

 ご協力下さった皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます(総務課)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り上げ上手になりたい!

2019-02-15 17:58:14 | 新米社協マンの苫社協日記

こんにちは^^

 

今日は午前中、外勤に出ておりました。

色々な世帯へ訪問し、生活の状況やお困りごと等のお話を聞かせていただくのですが、

それだけではなく、最近嬉しかったことや趣味等のお話を聞かせていただくことも多々あります^^

そういったお話は自分も相手も心を開くきっかけにもなりますし、話している方も自然といきいきしてきます

 

 

ですがですが…

話に夢中になるにつれて、話が長くなり話を切り上げることが難しくなってきます(^_^;)

話の全てを聞きたいのですが、やはりなかなかそうはいきません…。

 

基本的には話が終わるまで、待つのですが話の終わりが見えないこともあります。

 

「あっもうこんな時間ですね」 長話してしまってすみません、もうそろそろ失礼します」

言えなかったり、用事があるふりもできず…。

 

これらを上手く、相手に不快や違和感を感じさせずに話を切り上げるのかが

最近の私には必要だなあと思います

 

相手が延々と話し続けるのもただ純粋にお話が好きな場合もありますし、

私の話の聞き方に不足がある場合も大いにあるはずです…。

 

 

 

これらのスキルを習得するには時間がかかりそうです(~_~;)(~_~;)

 

 

 

とりあえず、お話ができたことに感謝する気持ちだけは忘れないようにします!

(もっちー)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートは赤ガーナ派です。

2019-02-14 15:04:15 | 新米社協マンの苫社協日記

 

こんにちは^^

今日はバレンタインですね

 

今日は「誰かチョコを渡すのかなあ~」とか

「職場はどんな雰囲気なんだろう~」

少しワクワクして出勤したのですが、

「あれ?今日バレンタインだったけ?」と思うくらいいつも通りで

ちょっと期待はずれでした笑

 

 

チョコレートといえば、去年の12月に行った社協サロンでの出来事が思い出されます…。

 

12月の社協サロンではチョコレートフォンデュをしました

ここでちょっとしたアクシデントがあったそうな…!!

 

なにがあったかというと、

牛乳や生クリームを入れてなかったため、

温めても温めても固まってしまい大変だったそうです。

 

急きょ牛乳を購入し、苦難を乗り越えました(^_^;)

参加された皆さんはお楽しみいただけたようで、好評でした

 

 

皆さんは何かチョコレートにまつわる思い出はありますでしょうか??

 

 

チョコレートフォンデュ、お家でやってみよう…

(もっちー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~寄付報告~

2019-02-14 10:50:16 | 寄付報告

~寄付報告①~

 月13日に、苫小牧市立啓明中学校 生徒会 様からご寄付をいただきました。

生徒会が中心となって集めたリングプル7.9kgと、ペットボトルキャップ80kg

社会福祉に役立てて欲しいとお寄せくださいました。

▼代表して、生徒会書記長の伊藤さんと、会計次長の浅野目君より小倉課長へ手渡され

ました。

 ご協力下さった皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます(総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もチョキチョキ

2019-02-13 17:08:45 | 新米社協マンの苫社協日記

 

こんにちは^^

 

紐付きの手袋をして色々な方に「小学生かっ!」と突っ込まれた1日でした。

いつもかたっぽだけなくしまうんです…。

大学時代は毎年買ってはなくしてだったような(^_^;)

お気に入りの手袋ほどなくしてしまいますTT

 

今年はなんとしてでもなくさないでおかねば!と思い、

紐付きを購入してみました。

 

  ・

  ・

  ・

 

今日の私は、またチョキチョキしていました。

今回は紙コップを切っていたんですが、これが中々難しいんです…。

意外と苦戦しました(^_^;)

いかにきれいに、すばやく、効率よく切ることが出来るのか考えて

一生懸命切りました。

この穴の開いた紙コップがレクリエーションに活用される予定です★★

 

 

 

 

(もっちー)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーエンドの選び方

2019-02-12 17:50:45 | 新米社協マンの苫社協日記

こんにちは^^

 

この土日は厳しい寒さが続きましたね~

昨日は暖かかった気がします^^

皆さん体調にお変わりはありませんか??

 

 

 

今日は最近見た映画についてちょっと書いてみようかなと思います^^

「ハッピーエンドの選び方」という映画を見ました

あまりネタバレしたくないので、ざっくり、アバウトに…。

「尊厳死」をテーマにしたイスラエル映画です。

この映画はレンタルビデオ店では「コメディ」のところに置いてありました。

またこのパッケージもフォント使いや背景が明るいものとなっていて、

「人の死をどうコミカルに演出するんだろう?」というのが気になって借りてみました。

 

映画のあらすじ↓↓  ※Amazon.comより引用

 
エルサレムの老人ホームに楽しく暮らすヨヘスケルはオリジナリティあるアイディアで、
みんなの生活を少しだけ楽にするような発明が趣味。
ある日、彼は望まぬ延命治療に苦しむ親友マックスから、彼の発明で安らかに死なせてほしいと頼まれ、
自らスイッチを押して最期を選ぶ装置を発明する。
彼は最愛の妻レバーナの反対を押し切り、同じホームのダニエル、ラフィらも巻き込んで計画を準備。
マックスは妻ヤナに看取られ自ら安らかに旅立っていった。
しかし、秘密だったはずのその発明の評判は瞬く間に広がり、彼らのもとに依頼が殺到してしまい――! ?
病人とその妻・夫たちの切実な想いに心が揺らぐヨヘスケル。そんななか、レバーナの認知症はすこしずつ進行していた――。
 
 
 

いざ見てみると、ぜんっっっぜんコミカルじゃないんですよ笑笑

むしろシリアスな気がしました。

 

映画観終わった後に、予告映像も見たんですが、これも泣いて笑える!みたいな感じでした。

「いやいやいや!違う~~~」っていうのが個人的な意見です(^_^;)

 

原題を調べてみると、〝MITA TOVA” 「良い死」という意味だそうです。

英題だと、〝THE FAREWELL PARTY” 「お別れパーティ」、「送別会」という意味だそうです。

…うーん、タイトルでだいぶ印象が変わりますね。

邦題はハッピーエンドかあ…。

 

 

日本では尊厳死や安楽死というのはまだ認められていません。

(この映画を製作したイスラエルでも認められていません)

もし、今後認められるというようになったら、自分の死を選ぶことができるとなったら、

皆さんはどうされますか??

人それぞれの倫理観が問われる問題ですよね。

立場によって変わるかもしれないし、変わらないかもしれません。

(例えば、奥さんだとか親だとか)

 

 

自分の老後が心配な私にとっては自分の死に際は非常に気になります。

命を大事にすること、自分らしく生きることについて少し考えさせられた時間でした。

もうちょっと書きたいところですがここらへんにしておきます

 

この映画を見ていて思ったのは

愛っていうものは人の感覚や考えを簡単に変えてしまうんだなあと。

 あとこの映画、歌がめちゃくちゃ良いです…!!

(もっちー)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録大事論

2019-02-08 17:19:01 | 新米社協マンの苫社協日記

こんにちは^^

 

今日は今までの寒さとは比にならないくらいとても寒いですね

「寒い、寒い~」という声があちらこちらで聞こえていた一日でした^^

 

 

さて、今日はデスクワークが多い1日で、

主に記録の整理を行っておりました。

 

自分の書いた記録を読んでいて、

これは記録として活用できない…と思うものがいくつかありました。

単に活動の記録として捉えるのではなく、記録を見たほかの人(職員や地域の方)が

活用できるためのものとして捉えなければならないと思いました。

 

 

黒澤貞夫さんという社会福祉の研究者がいらっしゃるのですが

その方によると、

「良い福祉実践が行われなければ、良い記録になりえない」そうです。

 

記録は正直私の中で少し作業的なものになってしまっていたのですが、

この言葉を聞いて、記録は問題解決へ向けた有効な手段として

不可欠なものであると思わされました。

 

 

 

職場で誰が吐く演技が上手いのか

一部で盛り上がっていたのはここだけの秘密です

(もっちー)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作ってワクワク

2019-02-07 17:36:36 | 新米社協マンの苫社協日記

 

♫ とんでるアイディア 楽しくトライ~

  遊んでわくわく つくってわくわく

  楽しくわくわく みんなでわくわく

 

皆さん、この歌ご存知でしょうか…??

「つくってあそぼ」のテーマソングです!

 

NHKの教育テレビで放送されていた工作番組です^^

私は幼稚園の頃、よく見ておりました

 

 

今日の私は午後、チョキチョキしてたんです。

以前のブログでご紹介した「カーリンコン」というゲームで使う

審判用のうちわをつくりました^^

 

そのときに「つくってあそぼ」の歌が私の頭の中で何回もリピートされていて

1人で「懐かしい~♪」とワクワクしておりました。

 

工作もたまには良いですね!

 

 

わくわくさん大好きだったなあ…

(もっちー)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~寄付報告~

2019-02-07 14:09:51 | 寄付報告

~寄付報告①~

 月4日に、苫小牧市立拓進小学校 環境委員会 様から

ご寄付をいただきました。

児童会で構成する環境委員会が中心となり、各家庭で集めた

リングプル111kgをお寄せくださいました。

 ご協力下さった皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます(総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする