Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

高雄そして香港  2019年2月27日

2019-03-06 12:56:30 | 日記

高雄滞在9日目 香港1日目

 

翌日からの和平記念日の休みに併せて授業終わりの夜から香港

そのはずでしたが・・・前日の晩夕食帰り部屋に戻るなりベットにうつ伏

夜中にはシャワーするものの(ごそごそ シャワーの音で起こされる)

荷物作りするわけない!予想通り授業休んで!!昼過ぎまで寝る始末の娘

遊ぶのだからやることは最低でもやってほしいとは全然聞き耳持たず!!

そんな生活、性格は今に自分に反ってくると思ってます

 

さてそんなもんで出発当日 ギリギリまで洗濯してドライして詰め込み

さすがにこれは娘が買いに行き(食べる事だけ真っ先に)

おにぎり食べつつ支度や掃除など出発の用意です

 

 

夕方 高雄国際空港に到着

 

 

乗る便はキャセイドラゴン 多少列が出来てましたが無事手続き終わり

早めに到着していたのでラウンジでゆっくりします

 

 

お粥に台湾のおでんは茹でてあるというようなもので

味も脂も抜けきって調味料をつけて食べるの様ですが

うっかり載せ忘れて(取りに行けばよいのですが)

なんとも味気ないぶにょぶにょを味わうだけになりました

ちょうどスタンドも営業?し始めたのでこちらも一杯

デザートのハーゲンダッツなど頂いたらゲートに向かいます

 

 

外もすっかり暗くなりました

ほぼ満席の機内です 最近利用のLCCとは違い 笑

座席にはパネルもありますから飛行時間は楽しめそうです

香港出身の同級生が 香港の幼児番組に娘に似ているキャラが!との話

その人気番組がちょうどOAされていたので見たのですが

大笑い!同級生良いとこついてます

 

 

 

と笑ってますと凄い勢いです機内食を配ってきます

そうでした!機内食が出るんでした でもあんなに食べた後と時間的に

ジュースだけ飲んで後はごめんなさい

 

配り終えたドリンクのサービス そしてもう後ろの方は回収

そうなんです!1時間半位で香港に到着するのですから

本当にあっという間の飛行時間

久し振りの香港国際空港はこんなに広かったかしら?と思える広さです

 

 

両替してシムカード買ってホテル直行バスのブースへ行きました

入国してからも広い広い空港をあちらこちら

当然これって飛行時間に近いのでは?と思えるほどでした

結局直行バスは満席でダメでエアポートシャトル地下鉄でホテルへ

 

 

2回乗り換えてホテルのあるMRT佐敦駅に到着

 

 

駅すぐのホテルですが暗いのも併せて道に迷い

到着の頃は日付が変わる位でした

その時には見えなかったホテルです(翌朝の画像)

 

 

高層のホテル BPインターナショナルの21階です

 

 

窓からの綺麗な景色を眺めることなく荷物をほどき

カーテン閉めておやすみなさい

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


高雄 2019年2月26日

2019-03-06 11:07:39 | 日記

高雄滞在8日目

 

外出していた割には朝ごはんを買ってきませんでした

そして授業が早いので買い置きの救缶鳥で救済してもらいます

救缶鳥は株式会社パン・アキモトの品で栃木県のツアーで買いました

世界の飢餓救済の活動にも取り組んでいる非常食ですが

いつでも出来立てのふかふかパンをこうして食べることが出来ます

 

 

娘を送り出した後は大洗濯や部屋の掃除

翌日からしばらく留守にするので整えます

授業終わりを始めて入る近所のカフェで待ちます

 

 

ほっと一息をついたところで娘と合流

ちょっと頼まれものを買ったりして

今回初の(あんなに前回は通ったが肉離れのせい?)赤鬼

 

 

するととっくに営業している時間なのに入り口には張り紙が

新年会?の様で夜のみ営業 それも予定の時間から少し遅れてます 

と言うのもその時間に大型バスが横付けされてスタッフが降りてきました


 

 

張り紙の予定より30分遅れて開店

注文は決まってますし予め注文すると早いですよ!のアナウンスに従い

 

 

出来上がるまで アイスティー

牛肉たっぷりの(最初だけこれ目当)トマトスープをいただきます

私はセロリをたっぷりトッピングするのが好きです

 

 

焼きたてのパンも運ばれました 本当にこれが美味しい 

ガーリックバターも絶品です

 

 

本来はパスタ抜きの白飯注文でしたが(御飯が炊けるのが間に合わない)

ソースなしのを頂きます

もう一つのスープ チャウダーをよそいパスタを入れて

オリジナル?クリームパスタにして食べました

(でも多すぎて食べきれません)

最後に温泉卵か茶碗蒸しの選択の茶碗蒸し

ちょっと蒸しが足りないかな?の柔らかめでしたがこさっぱりしました

 

 

予定よりかなり遅くなっての帰宅です

明日の夜から出かける準備できるのかしら?娘は

案の定帰るなりベットにうつ伏せ あ~あ

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 


高雄 2019年2月25日②

2019-03-06 10:30:26 | 日記

屏東から終点の高雄駅に到着 

昼食後は駅に戻りますがただ今駅前は工事中

駅構内は完成と思われますが

ずいぶん道路から奥に下がってしまいとても歩きます

歩道もけしてよい方ではないので重い荷物と暑さでお互い無口になります

へとへとになりながら部屋に戻り簡単に荷物をほどいたら

暑い!もう我慢出来ないわ~と住まい裏に飛び込みます芒果好忙

もちろん!注文は草苺雪花冰 生き帰ります

その日の特に甘くて大きな苺がたくさん!でもジャムあった?とも

(それはない方が嬉しい)

ちょうど苺を積んだトラックが来ていたんですが

問屋さんは言うまでもありません

 

 

帰るなり(当然)昼寝です!

すっかり暗くなってずいぶん寝てしまいました

こちらも近所のガパオ屋(私たちはそう呼んでいる)でテイクアウトに

娘からのLine BItch 相変わらず混んでいます 行列だそうです

それでもテイクアウトなので断然早いです

 

 

娘お得意のガパオライス チーズトッピング(辛さが和らぐ)

セットにしたのでポテトフライ(カリカリ熱々)

ポテトマッシュ(乗ってるマスタードのソースが抜群)

そしてドーナッツがありました これは懐かしいベニエですね

かつてこちらを提供していたカフェもありましたね

カフェディモンド 緑と白のストライプが懐かしいです

空洞の中に特製クリームをつけてこれまた熱々をほおばったのでした

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村  


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中