本藤先生の教室がお昼過ぎに終わり高鐵3日間フリーパスを使って桃園へ行きました
何度も行っている駅直結のグローバルアウトレットモールへ行きました
まずはフードコートで遅めのお昼にしました
(帰りに知ったのですが他にも飲食エリアがあり次回に持ち越しです)
エスニック料理の気分でしたのでシンガポール料理の店へ
割と多くの人も頼んでいたので流されたという事もあったのですが・・・シーフドラクサを注文
まずスープが温いんですね 申し訳程度の具材 麺はこれシンガポール料理の麺でないよ~
とっても残念な注文でほとんど残す始末でした
気を取り直すまでもなくアウトレットではこれと言う品がなく一回りしてまた台北に戻りました
友人に会う前にお腹の空き抑えるためにやはり知っている所に行きますか
三角三圓でスフレパンケーキを食べることにしました
でも正直季節限定にツラれて・・・苺にしたのが×2の結果 そしてその日は焼きが甘かったのと
苺がさほど美味しくなかった 涙 そんなに安いわけでないので・・またやってしまいました
またまた気を取り直してすでに台北での大の仲良し!ybsの留さんの所へお喋りと洋服の取り置きです
なかなかお客様が絶えないその日の夜でしたがある程度のお喋りと翌日の約束は出来
普段は閉店までいるのですが 笑 大勢のお客様にも迷惑かけてしまうので早めにホテルへ
ホテル並びのいつも気になっていた万頭屋に寄りました
残り少ない品揃えでしたが肉饅とお店の人推薦のキャベツ饅を買いました
肉饅には黄身がごろり キャベツもたっぷりでとても美味しかった
台北ではこの近くに住まいがあったのに初めて行ってこんなに美味しいとこだったんだ~と
でもまた台北は来ると思うので大発見でした
翌日には台北に娘も到着しますので久し振りにお互い‼ゆっくり眠れる夜ですね