goo blog サービス終了のお知らせ 

Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

枝豆その後⑥

2020-06-24 20:25:27 | stayhome

コンビニで買った枝豆の種 後から土に植えたの方がぐんぐん伸びてます ただどこから沸いたのかにやられてます

葉を裏返しても見つけられないのですが不思議です でも薬など撒きたくないのでそのままです

 

 

また水耕から始め土に植えた途端 成長が悪い先輩枝豆 ちょっと大変な状態になっています

成長具合 虫のこともも含めて先日厚意にしている花屋さんに聞きました

やはり無菌の水から土に 虫も土からではないかとの結論になりました

 

ぐんぐん伸びているのがミニトマトです 少し土も足して2度目の収穫を待ってます

 

 

 

この時期DMが送らえてくるモクモクファームからひまわりの種が入ってきました

早速植えてお天気の良いときには日光浴です

 

   

 

また仲間を増やしました 果物の種を植えてみようと(例があったので)釈迦頭ライチです

 

   

 

結構にぎわってます 3日前に植えたひまわりは芽が出てました

 

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


幻のフルーツ釈迦頭@Harawii

2020-06-24 17:33:58 | グルメ

株式会社Harawii からフローズン釈迦頭が贈られました

台湾に滞在の時には市場などで見かけたりまたは外食の時に口にしていたかも知れませんが

実際にカットして食べるのは初めてです

日本では冷凍の状態で配達され常温で解凍して食べます

 

  

 

では早速一つを常温解凍に もう一つは密閉して冷凍庫へ

 

 

 

ところが少し時間を置きすぎてしまい大失敗!柔らかくなってしまった果肉は

 

   

 

説明の高級シャーベットで頂きたかったのですがこれはもう1つでリベンジ

トロリとしてクリーミー 果肉は甘ったるいほど 果汁をいっぱい含んでいるので

私流かもしれませんが食べた後は手で絞ってジュースで丸ごと堪能しました

 

   

 

さて数日後 今度は注意して

 

 

溶けかかった状態でナイフでサクッ まだフローズン状態で食べたのはまさしくシャーベット

 

    

 

   

 

種が多く含まれておりちょっと植えてみようかな?と思い取っておきました

 

 

さてどちらの食べ方でも甘くてジューシーで美味しいですが

台湾に行けるようになって市場で買ったとしても条件が整わないのでこれは株式会社Harawiiにお願いする方が良いですね

 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中