滞在三日目の伝えたいことは何といっても夕食ですが まずは朝食を
昨日同様のハーフバイキング 内容は魚が鯖から鮭や果物が変わる位ですが美味しいです
宝塚に出かける前にホテル裏で見つけたお弁当屋 サンドイッチも売っておりお値段も抑え気味 お昼ご飯を買いました
観劇は午後ですが人と会い用事をする為に早めに出発 劇場に到着して出会ったお友達と共に
朝買ったサンドイッチとお友達から貰った川通り餅を そして楽しく観劇をしました
終演後はそのままホテルへ 時間を早めに変更してホテル内の和食「花伝」へ
ホテル入り口 そして花伝の前にこの看板が(ちょっと恥ずかしいような嬉しいような)
予約したお料理は秋のレストラングルメフェア『四季会席』~香りを食す秋~
松茸をふんだんに取り入れた四季会席です
まずは食前の飲み物 ほんのり甘くて食が進みます
そして小鉢 松茸の白和え煮物 和え物とはいい松茸の香りが広がります
注文の梅ソーダを共に松茸土瓶蒸しが 癒されるお味です
御造里は鯛とサーモン 厚く切られプリプリです
一人鍋 松茸と国産牛のすき焼き小鍋焼物
二つに割かれているとは言え食べ応えあり お肉も柔らかくて美味しかった
松茸炭火焼揚物 松茸 海老 おくら かぼちゃ
軽めの衣をまとった松茸はしゃきしゃき 海老もプリプリ
こちらは天ぷらのコースもあるのでこちらも食べてみたいものです
焼物 松茸 ぎんなんの炭火焼
松茸が少し汗をかく位の焼き具合で これこそ松茸の王道の食べ方ですね
御飯 松茸ご飯 香物 味噌汁
土鍋で炊かれた松茸ご飯 蓋を開けられた途端香りが広がりました 御給仕してくれます
水物 季節のデザートは梨と柿
冷たく冷やされジューシー
本当にゆっくりとした時間を美味しい料理の数々で過ごしました
実はこちらは地域共通クーポンを利用しました 本当に嬉しいです この後お土産もクーポンで買ったのでした
そのまま部屋にすぐ戻れるのも良いです