傘をたためる時もありますが雨は降り続いています そして気温がどんどん下がっていきます
そん中 キャストは素敵な演出をしてくれます 木の葉で描かれているのはミッキーです
アトラクションも流れが変わってきているようです それを超えて?どんどん乗ります
ジャングルクルーズ 以前の時と多少内容も変わっており 船長の巧みな話術で楽しんだのでした
ウエスタンリバー鉄道 こちらも久し振りです
パーク内の人と手を振りあいながらはとてもフレンドリー 景色と共に癒されます
鉄道から下車する頃 ちょうど良い時間になったのは
ラ・タベルヌ・ド・ガストンのキャンセル待ちにエントリーした時間が来たからです
こちらも入園してから何度も娘がトライしてやっと取れたので嬉しい限りです
やっと入れたんですもの 全部いただきましょう~
ビックバイト・クロワッサン 太い骨付きソーセージがクロワッサン生地をまとってます
フレンチトースト・サンド 甘めのパンと濃厚なチーズの塩気でとても合います
ハンターズ・パイ(ビーフシチュー) 熱々の注意通り気をつけても熱々 でもとても美味しいです
スウィート・ガストンは娘がペロリでしたから美味しいのは間違いないですね
どれも本当に美味しかったです
外に出ると増々寒くなってました 娘はミッキー&フレンズのグリーティングパレードを見る間に
私はワールドバザールに駆け込みトレーナーを買いました
多くの人が同様で売り場はトレーナーやレインコートを買う人で行列です
しっかり着込んで向かったのはビックサンダー・マウンテン
霧雨と寒さの成果5分待ちの驚き!前の人はなんと3回目のだそうです
そして蒸気船マークトウェイン号へ こちらは何と初めて 少し待ちましたが大勢乗り込めるので苦になりませんでした
ゆったりと眺めながらの景色はウエスタンリバー鉄道の内側になりますが別の世界を味わいました
ファンだジーランドに向かう途中白雪姫の願いの井戸で素敵な歌声を聞いて
娘が大好きなミッキーのフィルハーマジックに入ったらナイトフォール・グロウの場所を確保です
ほどなく始まりパレードが再開されたのはディズニーも徐々に戻りつつあると思いました
時折ポップコーン専門店 ビッグポップに挑戦してましたがこれは次回にワールドバザールでお買い物
ゲートで別れて娘は探していた品をボンボヤージュでありますようにと予約を取って見事買ったきたのでした
買ったものはすべて娘のしなでした
欲しくて探していたものはベイマックスのビーカーの形をしたマグカップ
お気に入りのチョコレートと大好きなマックスの品は全部買ってました
次はクリスマスになるのでしょうか?