COVIDの関係で直接会うのは4年ぶりでしょうか?お友達が金鐘駅の長い行列の途中に並んで待ってました
この駅はビクトリアハーバーへ向かう駅 こちらで世界各地で展示するプロジェクトが10年ぶりに香港にやってきてました
今回は友達を連れてきたと言う事で2羽 ダブルラバーダックになっています
世界を旅する黄色い子アヒル・ラバーダックはオランダの芸術家フロレンティン・ホフマン が制作
コンセプトは政治的な意味合いで分断される国境も無く年齢や人種など、異なった背景を持つすべての人々に癒しを与え
子供のころの記憶や思い出を呼び起こさせる幸福の象徴です
地上に上がる階段にペイントされそこで撮影するのが行列になっています 30分以上待ったでしょうか?皆さん思い思いに撮影
娘たちはお喋りに夢中であっと今の時間だったと思い記念撮影をします
改札を抜けてからも様々なラバーダックに会います 主だった駅にもちなんだペイントがあるようですが一同に集合してます
こちらでも記念撮影です
すでに立ち寄った駅のビルの中からラバーダックが見えます 相当大きいです さあビクトリアハーバーに向かいましょう
ここでも目の前に行くまで行列が出来てましたが時折強くなる雨に負けずに並んだのでした さあ目の前です
めちゃくちゃ可愛いです!
雨も強くなってきたので途中の公園のオブジェなどみながら金鐘駅へ
娘たちは二人で探したカフェに行くそうですが私は別行動で食の場所で集合にしました
今回のグッツ販売は締め切りになってしまいましたがハーバー近くで地下鉄乗る前に買いました
地下鉄で私は旺角に向かいました 駅近くの前日同様のカオス的な!?旺角中心と牛乳プリンを目指します
この旺角中心ではようやく希望通りのスマホカバーを買う事が出来(色違いで2ケ) 靴下なども買って牛乳プリンを目指したのですが
どうもここも他の店舗になっており縁がありませんでした
本当は喉も乾いて少し休みたかったのですが集合場所のモールへ少し早めに行く事にしました その話は③でどうぞ