Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

宝塚 三日目

2017-07-28 07:55:57 | レビューブログ

最終日となる宝塚滞在

窓から見える武庫川の流れも静かです 時折水鳥の姿も見えました


        


朝食は前日宝塚駅の阪急百貨店で購入したパンで 

店舗もありますが百貨店入口で期間限定エリアがあり 出店していたパン屋で購入


   

 

部屋でゆっくりとした時間を過ごし劇場へ

早めの昼食を頂いたら今回の最後の観劇です

昼食は劇場内で冷うどんとかやくごはんのセットで大阪ならではのもです





終演後は「グリーンベリーズコーヒー」へ

ここ宝塚店は日本初上陸店でオープニングには縁のある相武紗季さんが登場しました

メニューも増えており一番人気のアップルパイを一緒に

なんとりんご1/2ケも使われてます 少し温めて貰いとても美味しかったです

 

  


さて友人たちと別れを告げた後は梅田駅に向かいます

帰りの予約までまだまだ時間ありますので車内で目に留まった阪急百貨店 本店



アジアンフェア2017」フードや雑貨などアジアの魅力がいっぱいです

会社帰りの人々でとても賑わってました

惹きつけられる出展の数々ですが どこも行列なのと日本でも買えるという事なので


  


台中からの出展で日本未上陸の その上大好き麺線を食べました


  

 

今回のお持ち帰りパンホテル阪急インターナショナルそしてお決まりの551買い 

夜行バスに乗りこみました

      





     




宝塚 二日目

2017-07-26 21:12:16 | 旅行

この盛りだくさん?盛り過ぎだくさんの朝食から始まる東横イン



時間帯が重なり満室の人々で溢れかえりました 

体育関係の学生の団体 朝食は取らないもののCAさんの指定ホテルなんですね

ホテルが変わるので荷物を持って宝塚まで もちろん月組公演All for One」を観劇です



少し早めの昼食は前日朝と同じ「SARAH」で 

食べて間もないのでシナモントーストセットを(込800円)



こちらのシナモントースト レモンが添えられているんですよ

レモン絞っても食べるトーストの美味しいのがわかりました


公演の幕間には作品に併せたドリンクが売られてますのでいただきました

ノンアルコールで



さて観劇の後は知人と会いお喋り・・・

そして食べたお昼は劇場界隈




評判は悪くないのですが選んだメニューが良くなかっようで・・・

青ネギいっぱいの和風パスタ(込864円)マッシュポテトの乗ったグリーンサラダ付き

味付けがポン酢(原液)ですか?それもたっぷりな量なのでしょっぱいはしょっぱいで・・・

パスタもなんだかアルデンテとは違う硬さで

ほとんど食べれなかったのでショックでした


その後は宝塚駅併設の阪急百貨店をぐるりと~

さすがに喉がかわいたのでしょうね


 


この季節ならではの抹茶小豆(込594円)

さらさらの氷で特に美味しい抹茶は山本甚次郎のもの

(帰ってから山本甚次郎調べました 行ってみたい)

白玉も柔らかく 小豆もさすが老舗だけあります オープンなイートインなのでこの価格なのですね

(次回も絶対食べます)


さてこの後はホテルにチェックイン

宝塚大劇場近くのワシントンホテルです(これは観劇が楽です)


   


この後の予定をこなしこの上もない素敵な夜を過ごしたのでした

    


宝塚 一日目

2017-07-26 10:09:04 | 旅行

先週末から2泊4日で兵庫県の宝塚に行ってました 目的はもちろん!『観劇

劇場がメインですからまったく周辺以外の行動はなし なので食事のみの話ですが 笑 

どうぞお付き合いくださいね


   


さすがに関西は暑い!到着日は風もほとんどなく蒸し暑い~息苦しい~と言う感じでした

蝉の大合唱で迎えられましたが あ~この駅前を見るとワクワク感が上がります


    


再会したお友達と朝食に向かうのは宝塚駅前の紅茶専門店「SARAH

大人気のモーニングをいただきます(込1300円)



  

朝食にしてはお高めかも知れませんが

オレンジジュース・グリーンサラダ・トーストorシナモントースト

グリルプレートにドリンクも選べ(アイスロイヤルミルクティにしました)

充分な量と美味しさ 絶対食べたいシナモントースト アイスロイヤルミルクティも濃厚でした


さて観劇はアレクサンドル・デュマの「三銃士」をモチーフにした浪漫活劇

立ち回りの素晴らしさ笑いあり感動ありであっという間の3時間です

暑いこの季節に爽快感も与えてくれます


   


公演の合間には劇場内で熱々のたこ焼きを頬張ります




公演終了後には興奮を抑えるべくクールダウンを



お友達と話は尽きませんがその晩は阪急電車を乗り継いでの宿泊先

別れを惜しんで!?いいえ~また明日を言ってホテルに向かいます

降りる駅には迎えのシャトルが来ます

ちょっと遅らせて駅ビルを覗きます

遅めの夕食は穴子づくしの寿司弁を



良くお世話になる東横インは今までにない広さです 良い夢が見れそうです


 


燦水サマービート @東京ディズニーランド

2017-07-21 22:53:07 | ディズニー

 一昨日行った「東京ディズニーランド

 

 

リアルタイムでFBに紹介しましたが続きはこちらで

 

ワンマンズドリームⅡ

ウォルトが作り出した数々の作品のミュージカルショー

普段は抽選ですが比較的空いていたその日は先着で着席が出来ました

大好きなマレフィセントも活躍です

 

    

 

 

 

 

       

 

ファストパスで流れはOK

続いては久し振りのスペース・マウンテン 

銀河系をハイスピード駆け抜けますがつい目をつむりっぱなし

 

 

ミッキーのフィルハーマジック

特に娘がお気に入り 私も大好きです涼しい着席はホット息をつけます

 

 

ファストパス効果で順当に制覇!?です 

スプラッシュ・マウンテン これですべての山を征服出来ました

 

陽も段々傾き始めましたね

 

 

事前予約のザ・ダイヤモンドホースショー

直前の予約でしたのでB席しかありませんでしたが楽しめるだけで最高です

 

    

 

美味しい食事の合間に楽しいショーが組み合わせられていて客席も参加であっという間の時間でした

ミッキー&ミニーちゃんはもちろんの事出演者の方々もテーブルまで来てくれました

 

    

 

 

 

美味しいウエスタン料理と楽しいショーを満喫した後 レストランを出たら 

エレクトリカルパレード・ドリームライツが始まりました

こちらもワンマン・ドリームⅡ同様リニュアルして見るのが初めてです

 

   

 

本当にフロートの煌びやかさ 美しさに包まれました 

さてここからは娘と別れました 娘は買い物へ 私はウエスタンリバー鉄道に乗りました

心地よい風を感じながら内緒の場所まで!

 

 

再び合流はミニーオー!ミニーのショー会場で

 

 

ラテンの音楽と歌を楽しみました

 

流れに沿って進むともう閉園です 久し振りに最後までいた私 

そして娘はお目当てのグッツを抱えて 夢の国を後にしました

本当に楽しかったです 改めてHさん!ありがとう~   

 

    


釧路 買い物編

2017-07-21 08:00:00 | 旅行

ピリカ号で観光 摩周湖の売店で(もうまりもですが?でも先では見当たらず)

まりも茶・・・まだ飲んでませんが楽しみ~



六花亭 春採店

お土産です 可愛いお花のチョコの詰め合わせ



浦田(ホテル前の老舗の和菓子屋)


   


FOG BAKER’s

釧路駅近く 真面目に職人?気質なのか接客はそれほど?でなく(珍しくも)撮影NGマークの店内

ショーケース売りでまだ朝の内は品数も少な目でした

天然酵母のこだわりのパン屋さん


  


和商市場 

 折角なので厚め美味しいところを 帰った夜に食べたが普通だった

ホッケ こまい ただいま冷凍庫でおやすみです

入口近くで品物良さそうで 注文して最終日に受け取る

梱包はしっかりして頂いたがちゃんと品物は確認しないとだめですが反省

はっきり言って‼高いです




和商市場内駄菓子屋

型抜き 今や大阪で1軒しか作ってないそうです 

北海道では型抜きが人気だそうです そう言えば縁日でも賑わってました

知らない娘にすすめる 同級生へのお土産



くしろ丹頂市場

昆布茶 刻んであり釧路もので


 


セイコーマート末広(北海道ならではのコンビニです)

セコマ北海道ミルクキャンディ 込102円

セコマ北海道メロンミルクキャンディ 込148円


セイコーマート末広4丁目

S&Bホンコンやきそば×2 込170円

カトウ 柔らか乾干しタラ 込198円

細切りほっけ食べきり×2 込376円


イオン釧路店

日糧 チョコブリッコ 込127円

日糧 北海道たまねぎパン 込159円

日糧 北海道小麦チーズブレッド 込213円

ロバパン しっとり黒糖食パン 込105円

ロバパン The豆パン 込116円

復刻版 角屋のやきそば×3 込381円

北の国 レモンケーキ×2 込216円


  


空港 ANA機内

ぽてコタン 玉ねぎの味も効いてて好きです

じゃがポックル 機内販売はANAオリジナル 飛行機飛んでますよ

BAKE 北海道ミルク味


 

お腹の中と食べ物ばかりの買い物ですがその他に洋服も数点


 


やはり旅先の買い物は楽しいです

これで釧路話は終わります お付き合いありがとうございました


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中