けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

諏訪祭りレポ 1

2016年08月31日 | 行事!


27日(土)に参加した立川諏訪まつりのレポートです。



あいにくの雨の中、舞台設営をしまして、一絆はやし連さんと作戦会議。
演奏をするかどうかは、各団体の時間枠の中で自由にやりましょうとなりました。





前の通りは、だーれも通りませんし、子どもたちは寒そうにしてますし、少し様子をみましょうと、テントにもぐっているうちに、町会神輿がやってきまして「やんべー」ということに。











時間が長いから、踊りは1人ずつ交代で出ようね、と打ち合わせておいたんですが、雨で演奏できる時間が短くなったので、やっぱりみんなで出ちゃおうってな感じ。



16:00から1時間の長い休憩を入れまして(その間は一絆さんが担当)みんなで神社に遊びに行きました。



私は留守番でしたので、後で聞いたら、今年泣いた子は2人だったそうです。
「おばけ、やさしかった。」と言う子もいました。どういうことよ?