トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

【手話】 あゆの会 定期総会開かれる。

2014年04月13日 13時58分25秒 | 手話

4月13日(日) 晴れ

あゆの会の第37回定期総会が開かれました。
今年も小林市長に来ていただき、ごあいさつをしていただきました。


あいさつされる小林市長。


議案第1号から第4号まで、すべて承認されました。
ろう者から「見にくいので議長は立って手話をして欲しい」と意見がありました。

今年度の活動予定表をもらいましたら、ここに掲載します。

なおトンサンは今年も交流会担当になりました。
今年の交流会担当は男性3人・女性3人の6人体制です。


右に90度ハンドルが切れるように。

2014年04月13日 00時14分17秒 | 工作

4月12日(土) 晴れ


フレームにカメラ取付ステーを取り付けてから、右に90度ハンドルを曲げられなくなった。


ステーにフロントメーターBOXが当たってしまい、これ以上ハンドルを切れない。

こんなにハンドルを切ることはめったにないが、それでも狭い道でのUターンに右旋回できないのは不便かも?


と言うことで改造。
フロントメーターBOXを前に出せばいいのだが、そうするとメーターが見えなくなる。
メーターをBOXから出して別のところにつけよう。



BOXを取り付けているアングルを外す。




このアングルを矢印のように移動すればいいのだが、USBコネクタと丸型電源端子をふさいでしまうため、横にずらして取り付ける。



あれ、この線が切れているぞ。この線は何だ?
たどって見るとどうやらジェントス閃のライトに行っているようだ。
だからコントロールパネルのライトスイッチを入れても点かないのかな。
(今は手を伸ばしてジェントス閃のプッシュスイッチをON-OFFしている)

見るとLEDスイッチの端子につながっていたような跡がある。
ここにつなげるとリードリレーがONになる。
変だな、メインのリング錠スイッチが入らなくてもONになるぞ?




メリダに積んである回路図を出してみると・・・雨にぬれてインクがにじんでいた。
回路図を見ても良く分からない。
自分で設計したのに、わからなくなってしまった。




線をたどっていたら、あれここも断線だ。
ジェントス閃のボディに付けている線が切れていた。
この線はシールド線だったので、芯線を接続して見たが、なにも変化しない。
うーんわからないことだらけだ。


今、回路図を見て気付いたが、どうやらジェントス閃のボディはマイナス側で、リードリレーとコントロールパネルのライトスイッチを入れないと点灯しないようにしているようだ。・・・自分で設計したのに。


作業しているときはわからなかったので、続きをやった。


メーターはこの位置に取り付けた。






まだ良く理解していないが、今度次のことをやってみよう。
1. ジェントス閃のボディにはんだ付けした線は、芯線ではなくシールド線が正解かも?
2. BOX内の断線は、「単3」スイッチの渡りを取っていない方につなぐのかも・・・