トンサンの別荘

初代iMacが壊れ、本宅「マック鈴木家へようこそ」が更新できなくなったので、2010年9月27日よりこちらで情報発信。

プリンターのインクが無くなってきた。100円ショップで探したが・・・

2014年12月14日 00時17分04秒 | ポタ&買物

12月13日(土) 晴れ

プリンターから「インクが少ないよ」の警告。
年賀状印刷を控えて、用意しておかないと。
なんでもある100円ショップ。
ダイソーへ行く。 
トンサンの使っているプリンター キヤノンPIXUS MG3230に対応したインクは、カラーもブラックも無い。
ダイソーではなく、どこかの100円ショップでも200円のインクを売っていたが、どこで見たか忘れてしまった。
キャン・ドゥはインクは置いてない。
セリアに行く。店員に聞いてみると「置いていません。」の返事。
ところがLEDライトの並んでいるところで、ほんの少しあった。たった6個だけ。売れ残っていたようで、もう仕入れ無いのかも。

ということで100円ショップでの入手は無理。ネットで買おう。



アマゾンで、一番安いところを探しても3161円だ。
相変わらず、インクは高い。
特に以前使っていたキヤノン
PIXUS iP3100と違って、インクタンクだけの交換ではなく、ヘッド部分も含めたカートリッジだから高い。


 

 本体はこんな値段で買えるのに!! (*`ε´*)プンプン!!
(これはMG3230の後継機で液晶表示が無くなって少し安いらしい。) 


 インクを2回買えば本体が買える。
相変わらずプリンターは、納得できない価格設定だ。

というわけで互換インクを探す。


これに送料525円を足すと2625円。
うーん、もっと安いのは無いかなぁ。



サンワサプライの詰め替えインクにするか。 2300円だ。しかも何回か補充(ほじゅう)できる。

さらに安いものはないか。


ゼクーカラーのNB340BCL 1390円+送料525円=1915円。
ところがメーカーのホームページを見たら「お試し少量サイズ」と書いてあった。
NB340BCL


じゃあ仕方ない。こちらに。


2112円+送料525円=2637円。


あれ、アマゾンは送料無料だから、メーカーの通販よりもアマゾンの方が安い。


2345円。


さて購入者の評価は?


うーん、結構バラついているなぁ。

でもレビューを読むと、残量検知機能を解除しないで使えないと言っていたり、穴開けがしづらいとかだ。
穴開けも付属の説明書通りやれば、難しくはないだろう。(トンサンは何度か経験があるし。)
ということで、アマゾンでポチッ。
 

あれ! サンワサプライの方が45円安かった。しかも手袋とドリルは二つづつそろうし・・・しまった。