5月3日(日) 晴れ
ここのところ、毎日が忙しい。
駆け足で一日が過ぎ去っていく。
おかあの仕事が休みだったので、食器洗いはおかあがやってくれているので助かっている。
ブログを書かなければ、もっとゆとりが持てるのだが・・・ (*^ω^*)ポリポリ
そんなときに不具合や、故障は起きるものだ。 (>ω<)
パソコンの画面をテレビに出して、みんなで見られるようにしよう。
先日行った初宮参りの写真を「テレビに映して、みんなで見たい」と思い、パソコンの端子とテレビの端子を確認する。
ネットで勉強すると、
パソコンをテレビに接続する
テレビにはHDMI端子と言うのがついている。
最近のパソコンにもこれがついているらしい。
我が家のパソコンは古いのでついていない。
パソコンにHDMI端子がついていれば、デジタル信号をそのままケーブル1本で、映像も音声もテレビに出せる。
パソコンの外部への出力端子はVGAポート(アナログ信号)というやつだ。
これは音声信号は通って無いらしい。
幸いにして我が家のテレビには、VGAポートがついていた。
それならVGAケーブルとオーディオケーブルを買えば、テレビに映し出せるのではないか?
アマゾンで2種類のケーブル購入。ポチッとして翌日届く。
左 ELECOMのオーディオケーブル3m 625円。材料はあるので自分で作れたが、めんどうなので買った。
右 BUFFALOのD-sub15ディスプレイケーブル(VGAケーブル)3m 880円。
パソコンもテレビも電源を切り、テレビにつなぐ。
両方とも電源を入れる。
どういう画面にするか聞いてくるので、コピーを選ぶ。
テレビの入力を切り替えると、
パソコンに出ている画像がテレビに出た。
パソコンの画面とテレビの画面は、縦横比は同じなのにテレビ画面は両端が写っていない。
パソコンで動画(QuickTime)を再生する。
・画面がほとんど動かず止まってしまう。
・パソコンの画面は縦横比が異常。
テレビは左右表示されていない分、縦横比は正しく映っている。
YouTubeを映してみると、スムースに再生できる。
何か違いがあるようだ。
しかし音声は出ない。
VGAと同期している音声入力は、ミニジャックのようだ。
買ったオーディオケーブルはピンプラグなので合わない。
うーん、もっとしっかり確認して買えばよかった。
自作するか。
あ、時間が無い。ピアノレッスンに行かなくちゃ。
また今度やろう。
あ、パソコンの画面が元に戻らない。(≧ω≦;)
再起動しても、解像度が変わったままで、縦横比が異常、画面も汚い。
どうしたら戻る?
コントロールパネルを開く。どれだ?解像度設定は?
わからないのでネットで調べる。
デスクトップ画面で右クリック。
「個人設定」でコンパネを開き、「画面の設定」
なるほど。解像度を最大にしたらもとに戻った。
しかしアイコンの位置が元通りではなく、あちこちに行ってしまっている。
アイコンを並べ直すのにもひと手間。
本当にパソコンはめんどくさい。(×ω×)
-------------------------------------------------------------------
LANDISKが壊れた!
ピアノレッスンから帰って来ると、なんだか部屋の中が焦げくさい。
おかあが「これが犯人じゃないかと思う。」と居間のテレビの後ろを指す。
外してみたがこれからは匂わない。
あれ?っと、これがついていた隣にあるLANDISKの電源ランプが消えている事に気づく。
スイッチを入れ直して立ち上がりを見ると、赤と緑のランプが点滅を繰り返している。
異常だ。
LANケーブルを外し、単体で起動しても同じ。LANDISK HDL-160U(I-O DATA160GB)
中を見てみよう。なかなかカバーが外れなかったが、いくらか強引に引きはがす。
やっぱりこれが犯人だ。臭い。
プリント基板側。
電源基板が焦げていた。
矢印のダイオードあたりを中心に、焦げている。周辺のコンデンサも破裂寸前に膨(ふく)らんでいた。
原因はなんだろう。
経年変化でダイオードが劣化、導通してしまって絶縁不良になったか?
うーん、これどうしよう・・・
パソコンが壊れた時のバックアップ用とか、データー保存用に使っているLANディスクだ。
今はもうMacは持っていないが(今のMacはOSが変わってしまい、古いデーターは再現できないが)、昔の写真などたくさん保存してある。
電源部が修復できれば、ハードディスクには異常が無いと思うので、データーは取り出せるだろう。
電源部をどうやって直そうか・・・
今日は遅い。眠いのでもう寝よう。