9月13日(水) 晴れ
毎年10月になると、カレンダーと手帳が売り出される。
今年もミッキーマウスの手帳にしようと、ダイソー2店を見て回ったが、サンリオのキャラクターしかない。
ディズニーはキャラクターの著作権が高くてやめたのか?
左から2015年、2016年、2017年。
もう少し探してみて無かったら、同じサイズの手帳をかって、表紙だけ張り替えようかな。
9月13日(水) 晴れ
毎年10月になると、カレンダーと手帳が売り出される。
今年もミッキーマウスの手帳にしようと、ダイソー2店を見て回ったが、サンリオのキャラクターしかない。
ディズニーはキャラクターの著作権が高くてやめたのか?
左から2015年、2016年、2017年。
もう少し探してみて無かったら、同じサイズの手帳をかって、表紙だけ張り替えようかな。
9月13日(水) 晴れ
今日の修理品 ラジオのイヤホンコード
コードが裂けてきたので修理する。
以前、分け目のところの被覆(ひふく)が破れていたので糸を巻いたのだが、今度はその先の被覆が裂けてきた。
細いミシン糸を巻いていく。
途中で糸が無くなり、違う色の糸でつないだ。
接着剤を塗って、天井からつるして乾燥させる。
9月12日(火) 雨のち曇り
今日の手話サークル交流会は、トンサンが担当。
「チラシで手話」というのをやってみた。
いつもサークルの終わりには「報告」といって、担当者から連絡事項を述べている。
その時にイベントなどのチラシを見せながら、説明を行うことも多い。
今日はゲームとして、グループに分け、福祉関係のチラシの置いてある所から説明したいチラシを選んでもらい、手話・指文字・ジェスチャーを使ってみんなにPRするのをやってみた。
グループはサークルに来た順番で決めたので無作為(むさくい)。
グループによって特徴があった。
手話の得意な人が手話表現するところもあれば、練習だとばかりに不得手な人が一所懸命やっているグループもあった。
途中からろう者のHさんが来たので、チラシの内容が伝わるかどうか見てもらう。
うなづき具合で、伝わり方がわかる。
大体どのグループの説明もわかったようだ。
時々わからない単語はみんなで考えた。
Yさんが「ホール」を「大会」と表していたと思ったので、トンサンは『間違いではないか?』 と言ってみたが、人々の並びをまっすぐ伸ばすのではなくて、ホールの座席のように後ろ側を上げる動作で「ホール」という手話だそうだ。
知らなかった。
ネットで「ホール」を調べてみたが、見つからなかった。
もうひとつ「広報」の表現について、「新聞」を付ける・つけないはどちらでもよいとHさんは言っていた。
ネットで調べたら、NHKアニメは次のようだった。
広報
(トンサンのパソコンは、グーグルクロームではアニメは動かない。インターネットエクスプローラーで見た)
チラシの内容を伝えるのは、会話とはまた違った難しさがある。
数字なども間違えないようにしないといけないし、5W1H(いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どのように(How))をしっかり伝える必要がある。
初めての試みだったが、やってよかったかも。